こんにちは!動点Pです。

今日は読者の方にお願いがあってブログを書いています笑。就活が始まって夏インターンのESを書き進めている今日この頃でして、そうすると「学生時代に力を入れたこと」いわゆるガクチカを書く必要があるんですよね。

 

基本的に数学を頑張っていますが、数学の能力というのはそれ以外でたくさん測られるのでそれだとダメなんですよね〜。なのでブログの運営と家庭教師のことについて書いているんですけど困ったことが一つあります。

 

僕のブログは毎日150から300のアクセスがあって大変ありがたいと思っています。けれど、どうしてそんなに見てくれているのかが分からないんですよね笑。

 

もう何年も読み続けている方もいて自分としては嬉しいのですが、こんな好き勝手書いているブログをどうしてそんなに読んでくれているのかいまだに分かりません笑。

 

 

 

なので今日はどうして僕のブログを読んでくださるのか、少しでも多くの意見が欲しいと思ってこのブログを書きました。「暇つぶしです!!!」でもなんでも構わないので、コメント、メッセージ等で書いてもらえたらすごく助かります。

 

おそらくブログで色々やるというのは少し珍しいと思うので、就活の面接の際にそこそこ質問されると思うんですよ。

 

その時に、「ブログを読んでもらえるように何か工夫をしましたか?」とか「どうして継続して読んでもらえるのですか?」とか聞かれると思うんですよ。

 

今のままだと理由が分からないので、「さあ〜、なんででしょうね笑笑、僕も知りません。」って答えるしかありません笑。

 

それだとちょっと印象が悪いので実際に読んでくれている皆さんに意見を聞きたいと思っています。自分がどういう人間なのかを知るきっかけにもなりますし...

 

 

 

というわけで誠に勝手ながらお願いをさせて頂きました。一人でも多くの方の意見を聞きたいのでどうぞよろしくお願いします!

 

今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。