こんにちは!動点Pです.

新学期が始まりました.今までの長期休みに比べて春休みが短かった気がしますね.なんかヌルッと始まりました.

 

今期は授業がかなり入っているので大変です.月曜日を除いて2限から講義があります.2限は10:30始まりなので9:30には起きているんですけど辛いです笑.

 

不眠症が少し改善されたので8時間睡眠は変わっていないのですが,目覚ましで起きると疲れがあんまりとれませんよね.多分慣れの問題なのでどうにかなると信じていますが...

 

本当は8:30くらいには起きて作業をしたいです.あと2週間くらいして今の生活リズムに慣れてきたら徐々に変えていこうと思います.

 

 

もう一つの問題は椅子に長時間座れないんですよね.お尻の脂肪が少ないのかもしれませんが,3時間硬い椅子に座ることができません.今も本当は授業中だったんですけど,保険数学の講義でして内容はすでに知っていました.しかも椅子が硬すぎて痛かったので逃げてきました笑.

 

冬場は膝掛けをお尻にも敷いて何とかしていました.今のままだとカフェにも長時間いることができませんし,何より講義が聞けません笑.持ち運びしやすい座布団を買おうかなーと思っています.

 

 

後期の授業を受け始めて自分はやっぱり就職しようかなーとか,院くらいには行こうかなーとか色々迷っています.この前彼女さんと半年記念でスペイン料理を食べに行きました.その時も僕はどうしたらいいんだろうって半分愚痴みたいな感じで彼女さんに話を聞いてもらいました笑.

 

その話はまた今度,時間のある時にでも書きます.次の講義がありますので...笑

 

今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました.