こんばんは!動点Pです。

生保数理の試験を受けてきました。めっちゃ疲れました。


僕が受験生の時からブログ見てくださっている方は脳がカニミソになるっていうフレーズを見たことがあると思います。疲れすぎて脳がカニと同じレベルになっている状態のことを指しているつもりです。


あ、カニをバカにしてるわけじゃないですよ笑。と言いたいところですが、どこからどう見てもカニをバカにしてる気がします。ごめん、カニさん。



明日の数学がまだ残っていますけどだいぶスッキリしましたね。生保数理は過去問を15年ほど解きました。なんですけど実はちゃんと時間を測って解いたものは1年だけです。全然出来ないし飽きるから辞めてしまってました。


そんな感じだったので順調に勉強出来たとは言い難く、もう勉強することは諦めて当日の僕に任せることにしました。試験だったら流石に集中してくれるだろうという期待を込めて笑。



試験時間は3時間あるんですけど全然時間はない試験で、今日は初めの1時間は焦ってしまってほとんど解けませんでした。だから試験中に、「これは来年も受けることになるかなー」とか「やっぱり無理かー」と何回も思ってしまいました。


なんですけど試験前に点数がいくら悪くても途中で諦めるのはやめようと決めていたんですよね。なので残りの2時間は頑張りました。


そしたら何と今までの過去問で1番出来ました笑。受かっている気がしますがミスが多いとすると無理かもしれません。とりあえず解けるものは全て解いてきました。


いやー、諦めないって大事なんですね。僕はすぐに諦めてしまうことが多いです。今回の結果がどうであれ学べることは多かったです。



大学受験生の皆さんは共通テストが近いと思います。最後まで諦めないっていうのは当たり前ですごい難しいことです。まぁ僕が出来なさすぎるだけで皆さんはもっと努力できると思います笑。


僕も明日の試験まで頑張るので皆さんも頑張ってください笑。


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。