こんにちは!動点Pです。

昨日もランニングをしてきました。昨日が3回目でして7キロ走ってきました。ずっと運動をしてなかったので、最初に走った時は2日くらい筋肉痛が治りませんでした笑。


少し慣れてきて、今日は全く痛くありません。身体は何故か重いですが…


ちゃんとランニングシューズを買おうと思います。本当はもう少し続けたら買おうと思っていましたが、スニーカーで走ると足首が痛いんですよね。怪我してしまったら走る気力も無くなりそうなので怪我する前に買おうと思います。



近頃アクチュアリーを目指そうと思っていて、そのことはブログでも書きました。しかし今は少し悩んでいるんですよね。アクチュアリーは難しい資格ですが、数学自体の内容は大学2回生までの範囲なのでそこまで高度ではありません。端的に言うともっと専門性で勝負したいんですよね。


数学を使える職を探していたらデータサイエンティストというものを見つけました。幅が広くよく分かりませんが、統計学の知識を用いてデータを解析するのが主なんじゃないかなーと思います。


アクチュアリーの話は僕の先輩から聞きまして、データサイエンティストについても知りたいなと思い、今回その方面の方からお話しを聞く機会をもらいました。


どういうツテをたどったかと言いますと、僕の父が以前一緒にお仕事をした会社が、社員の大半が東大京大阪大の修士や博士というとこでして、いつかそこの社員さんと会って欲しいと父から言われていたんですよね。父は僕をビジネスの世界に入れることをまだ諦めていないみたいです笑。


僕のブログでは父の悪いところばかり書いているような気がしますが、ビジネスマンとしての父は多分めっちゃすごいんですよ笑。仕事に命をかけていて、父の目標は僕と弟を最強のビジネスマンにすることなんですよね。僕のことを自分の分身と言っていて、母はドン引きしていました笑。


親のコネを使うというのはあまり気がのりませんけど、せっかく話が聞けるなら聞いてみるかと思い今回連絡しました。


そうしたらとんとん拍子で話が決まり、夏に帰省した時にそこの会社でお話を聞くことになりました。それ自体は嬉しいし父に感謝しているんですけど少し申し訳ないんですよね笑。


何が申し訳ないかと言うと、会うことになった方がその会社のNO.2の方でそこがまず申し訳ありません。次にその方の配慮で、当日は数学専攻出身の社員も何人か出席してもらえることになりました。


少し話が聞きたいただの大学生1人のためにそこまでしてもらえるのは、もはや申し訳なさを超えて恥ずかしいです。



まぁとてもありがたい機会ではあるので、不勉強がバレないようにしっかり勉強して色々お話を聞こうと思います。


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。