こんにちは!動点Pです。
試験勉強でなかなか更新できていません。今も本当は勉強しないといけないのですが、ご飯食べた後で眠いのか肩が凝っているからなのかで勉強する気が起きません笑。
昨日最後のレポート課題が終わったんですよね。冬休みから沢山書きました。英語の授業は2つあって1,000字と300字のエッセイが出ました。もちろん英語です。教養科目の授業では、イスラーム経済学で1,000字と2,000字のレポート、都市空間論で字数指定無しが2本、経済学で1,600字が1本ありました。こうして見ると頑張りました笑。だいぶ気が楽です。
京大理学部は2回生の終わりまでに言語や教養科目の単位を全て揃えないと系登録出来ません。系登録っていうのは数学系に行くだの宇宙物理系に行くだのそういう話です。来年以降数学を沢山取るために今のうちにその他の単位は集めておきたいんですよね。それがあったので頑張れました。正直言語も教養科目も何の興味もありません笑。
勿体無いようにも感じますが、数学への意欲が高すぎて他のやる気を感じないんだろうと思ってます。もし自分が数学者になってある程度自分の業績が得られて余裕が出てきたら他の勉強もしたいと少し思っています。物理学だったり哲学は多少の興味があります。まぁでも、数学者になったらなったでもっと数学やるんじゃないかなと思います笑。
レポート課題が全て片付いたので後は数学と中国語だけです!数学は試験が5つあります。まだ復習すべきことは多いですけど大丈夫だと思ってます笑。中国語は文法の授業は平気そうです。ただ演習の方の授業ではリスニングがあります。それがとても難しいです。何とか頑張りたいですね。
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。