こんばんは!動点Pです。

受験生の皆さん共通テストお疲れ様でした!!いやー、もう本当にお疲れ様です笑。共通テストのために今まで対策してきたのもすごいですし、2日間戦ってきたって言うのが何よりもお疲れ様です。今日明日は少し落ち着いて過ごしましょう笑。


難易度がどうだの平均点がどうのだのアレコレの情報は一旦無視しましょう。ちょっと愚痴になりますが、用もないのに試験会場に大学生が行ったり、試験会場で受けてもない社会人や大学生が超簡単になったとSNSに書いたりと、人の気持ちを考えられないアホはどこにでもいるんだなと思いました。


そういう人は東大や京大にもいます。今の受験生は大学生になってそういうアホにはならないでください笑。まぁ受験生の中には、友達に強がる人はいるかもしれません。そういう見栄っ張りはスルーして二次試験に備えましょう笑。


久しぶりに言葉が悪くなりました。失礼しました。本当はもっとボコボコにしたいですけど抑えました笑。



とにかく本当にお疲れ様でした。僕は共通テストの配点が高い大学を受けたことがないので、ギリギリの点数でどっちに出願すれば良いかとかはアドバイス出来ません。なのでアドバイスできることは特にありません笑。


強いていうなら二次試験までの時間はあっという間なのにじれったいです。二次試験の2週間前くらいまではあっという間なのにそれ以降はとても長く感じるんですよね。なので計画はしっかり立てたほうが良いです。


弱点の勉強は当然やらなきゃダメです。何ですけど自分ができると思っている分野もやらないといけません。試験会場でお久しぶりっていう分野があると案外解けなかったりするんですよね笑。だからおすすめは、初めは苦手対策をして、あとは標準的な問題集で全分野をサラッとやることです。


まぁ僕のアドバイスは話半分にして、信頼できる人なり自分でしっかり考えるのが良いです。



あとこれは保護者の方にお願いです。当たり前ですが、試験前に受験生のメンタルを崩すのはやめましょう笑。



多分上の記事で書いたんですけど、僕は受験前にお父さんから脅しメールが来て過呼吸になってしまいました笑。僕はお母さんや先生に恵まれたので受かりましたが、そうでなかったら落ちてます。まぁあの件だったり、それまでの色々があったお陰で、自分の力でどうにかなる受験なんて大したことないじゃんと思えたっていう側面もありますが…


まぁ触らぬ神に祟りなしです。少し違いますけど笑。心配になる気持ちはあると思いますが、いつも通りしてくれると受験生も力を発揮しやすいと思います。


とにかくお疲れ様でした!受験生も保護者の方もあと少し頑張ってください!