こんばんは!動点Pです.

今日もパソコンから書いているので,カンマとピリオドになってます笑.やっぱり読みにくいですかね... スマホで書くよりパソコンで書いた方が全然楽なんですよね.まあ,そうですよね.

 

そういえば風邪をひいてしまいました笑.最近具合悪いと言っていましたが,いったん治って今度は完璧に風邪です笑.しょっちゅう体調を崩していますよね.今回は鼻水が止まらなくて数学出来ないのが本当に嫌です.ハウスダストのアレルギーがあるので,最初はホコリのせいかなーと思ってました.なんですけど今日の夕方から寒気があって普通に風邪でした.

 

今日は朝からちょっと変でした.体調悪いは全然関係ないんですけど,泣くのを我慢する夢を見て,朝起きたときの疲れがすごかったです.別に悲しい夢ではなくて,弟が受験生になったときの夢で,よく成長したなーって思って感動しました笑.夢の中でミスチルの it's a wonderful world が流れてきて余計泣きそうになりました笑.マイナーな曲ですけど知っている方いますかね.夢で手軽に感動が味わえるのはコスパが良い感じもしますが,泣くのを我慢する夢を見ると疲れ具合が半端ないのでちょっと嫌です笑.

 

今日はそれに関係なくはない話をします.音楽って不思議な力がありますよね.単純に元気にするとか感情に付き合ってくれるのも非常に大きな力ですが,音楽と記憶が結びつくのも不思議です.昔聞いていた音楽を聴くと,その時見ていた景色とか思っていたことがふっと思い浮かびますよね.僕の記憶力が悪いのかもしれませんが,記憶するにはその時に見ていた景色と内容がセットにならないと覚えられません.例えば,昨日のブログで高校一年生のときに数学の先生が言っていたことがふと頭に残っていると書きました.あれなんかも先生が立っていた場所とか仕草とか黒板に書いてあった文字とセットで結びついていたから覚えていたんだと思います.逆に言うと映像なしで覚えているものってあんまりないですし,覚えてもすぐに忘れてしまいますよね笑.

 

そういう意味でいうと,音楽っていうのは単純に人と話した内容よりも,映像とリンクしやすいので,昔聴いていた音楽を聴くたびに歩いていた道の景色とか考えていたことが一緒にふわっと思い出しますよね.これなんかは音楽のすごい力だと思います.それだけでも音楽は不思議ですが,今日はある音楽を聴いたときに匂いがふわっときて,僕は初めての体験でびっくりしました笑.キリンジの「雨は毛布のように」を聞いていたら,一人暮らしを始めたときに自炊をよくしながら聴いていたせいか,肉を焼くにおいがしました笑.もう少し良い匂いを嗅ぎたかったです笑.匂いが強烈すぎてしばらくは聴きたくないです笑.

 

音楽は感情にも寄り添えるし,記憶を保存できるしすごいです.僕はあまり音楽に詳しくないですが,興味はあるのでおじいさんになってからでも勉強しようと思ってます.

 

今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました.