こんばんは!動点Pです。
今日は昼に中学の時の友達と少し勉強、大体おしゃべりをして、その後におじいちゃんおばあちゃんとご飯に行ってきました!
なんか高校の友達も中学の友達も同じなんですけど、しばらく会ってなかったとは思えないくらい自然に話せます。当時は仲の良い友達くらいにしか思っていなかったんですけど、大学のこととか将来のことを聞いていると、それぞれの人生があるんだなーって感慨深くなります笑。すごく前に書いたように、すっごい大きなミニチュアがあって、その上から色んな人の人生を見ている感覚がします。そう思うと、本当に体感できるのは自分の人生だけなんですよね。少し勿体無い感じもします。
祖父母はあんまり見た目の変化がありませんでした。もう70後半なのに元気だなーって感じです。いつまでも元気でいて欲しいです。
話した話題は僕の大学の話だったり、一人暮らしの話とか親戚の話ですね。僕はいとこの中でも1番年上なので、大体高校受験だったり、大学受験の話でした。僕は基本的に全ての人が勉強するのは否定的で、勉強したい人だけがすれば良いと思っています。なんですけど、僕の弟もいとこたちも勉強自体はそこまで好きじゃなくても目標があって頑張ってるのはすごいです。
僕はたまたま数学が好きで受験勉強は頑張れました。でもそうじゃなかったら多分勉強してません笑。自分の将来のために受験勉強を頑張れる人は本当にすごいし賢いなーって思います。
最初に人生のミニチュア模型みたいな話をしました。僕は基本的に他の人にはあまり興味がなくて、だからこそ宅浪で1人で勉強するし、大学でも黙々と数学してました。けれど今日人にはそれぞれ人生があって面白いんだなって当たり前のことを感じました笑。上手く言えないですけど、嬉しいこととか悲しいこととかやりたいこととかあるんだーってことです。さっきから当たり前のことしか言ってないですね笑。色々な人と話してみるのも良いかなと思ったってことです。
星の数ほど人間はいるのにそのほんの一部としか関わらないのは少し残念でもありますけど。
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。