こんにちは!動点Pです。
しばらく更新できていませんでした。書くことがないんですよね笑。大学の授業にたまに行って、あとは大体数学してます。だから報告することがありません笑。昨日何したか覚えてないくらいの毎日を過ごしてます。
明日は文学さんの初京大模試です。東進の京大模試はあまりメジャーではないので受験者数は少ないですが、夏の京大模試に向けての良い練習になると思うので頑張って欲しいです。
薬学君にも思っていることですが、京大模試ではA,B判定をさらっと取ってきてほしいですね。プレッシャーはかけますけど、2人とも普通にやればそれくらい行くだろうと信じてます。
とは言っても、文学さんは浪人してはじめての京大模試なので今回失敗するくらいは全然いいかなーと思ってます。東進は採点がとても雑なので、国語や英語と言った記述量が多い科目に関してはなんとも言えません。なので、数学と日本史の短答問題が解けていたら良いですね。
これから夏に入ると、東大模試や京大模試が始まっていきますが、受験生には結果と反省をどちらも大事にしてほしいですね。受験は一発勝負なので結果はもちろん出してほしいです。
もし結果が出なくても悲観しないで欲しいのは、きちんと反省すればすぐに伸びる要素が見つかるからなんですよね。例えば計算ミスをした場合、計算ミスしなかったら何点と計算するのは勿論やめてほしいんですけど、だからと言って悲観してほしくもないです。
計算の書き方だったり、時間配分ですぐに治る要素なので、計算ミスは実力不足だからと思い闇雲に演習量を増やすのは微妙な気がします。自分に厳しいのと自分を客観視できるのはまた別問題です。その辺のさじ加減は本人の力量で変わってしまうので僕も正解は知りませんが、少しでも意識してもらえたらなーと思ってます。
そんなもんですかね。あとは夏季に新しい生徒さんを募集したいと思っています。明日か明後日くらいにはまたブログを更新するので是非見てください。
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。