こんばんは!動点Pです。

国公立の合格発表が始まっていますね。僕の浪人友達とかブログで繋がっている方たちはみんな受かっていて凄いなーって思っています笑。どうしてそんなに合格するんですかね笑  


京大はちょっと発表が遅くて3/10です。記述が多くて採点が大変だからでしょうか。怖いなーって感じです。


怖い一方でとてつもなく暇なんですよね。ずっとゲームやるかーて思っていたんですけど、すぐに飽きてしまいました。


最近は1日22時間くらい自分の部屋にいて、そのうち20時間くらいは布団の上にいます…笑 昼寝して起きるたびにあと何日で発表かって頭をよぎってしまいますね。本当嫌です。

 

それはさすがに不健康だなーっと思って今日は出かけました。カフェに行って数学をしてただけなんですけど…笑   


YouTubeで線形代数を勉強しているんですよね。下にリンクを貼っておきますが、京大の数学科の院生の方で分かりやすくまとまっていて好きです。




このチャンネルに上がっている線形代数の講義が一回生の前期くらいまでの内容らしくて明日には全部見終わるかなーと思ってます。別に先取りをしたいわけではないんですけど、他にやることがないんですよね…笑


一回生で習う数学は微積分と線形代数がどこの大学でもメインらしいので、入学するまでにどちらも前期の期末試験くらいまでの範囲の問題をある程度解けるようになってたら良いなーって思ってます。


早く数学の研究をしてみたくて、そのために必要な道具を揃えないと話にならないんですよね。一体どこまで広がっているんだろーって思ってます。


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。