こんばんは!動点Pです。

今日はゆっくり寝ました。疲れが取れて元気になったんですけど、今度は勉強が進まず落ち込んでいます。あとはZ会の国語を通しで解いたら難しすぎて萎えています。ナエトルです。


今日は目標をぱぱっと書いて終わりにします!全体の目標は800/900ですね。去年と同じ点数です。共通テストで9割を越えるには国語で8割くらい取るのは絶対条件なんですよね。僕にはそれが厳しそうなので800くらいかなーと思いました。では科目別に目標です。


英語R90/100 L80/100

数学190/200

国語150/200

理科190/200

社会90/100

ですね。これだと800ないですが、京大理学部の配点を踏まえたら多分超えます。


心配なのはリスニングと国語です。って前も言った気がします笑。


リスニングは大体9割超えていたのに、この前のZ会の予想パックで6割だったので怖いです。原因を考えてみたところ、全部聞こうと集中した結果、単語は聞こえたけど全体で何言ってるのかわからなかった感があります。それでも6割は下がりすぎなので怖いです。


国語はだいぶマシになった気はします。問題を解いてる時に文章が読めるようになったり、解説読んだらすんなり納得できるようになりました。なんですけど、Z会の激ムズ問題をやっているからか中々得点が伸びません。あの問題集は回を追うごとに難しくなっている気がします。


明日で1週間前になりますし、実際の共通テストレベルでどれだけ点数が取れるか知りたいので、明日明後日で去年の共通テストの第二日程を解こうと思います。また事故採点を載せようと思っているので是非楽しみに?していてください。この前のZ会は感想を書きませんでしたが、明後日は各科目の詳しい感想も載せます。


あと1週間となりましたね。実際に試験受けるのが少し怖い反面、二次試験の勉強をやりたいので早く終わって欲しい感じもします。


今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。