こんばんは!動点Pです。
寒い、寒いです。空気が乾燥しているので毎朝起きた時に喉が痛いです。今日は共通テストプレの目標を書きます。去年は申し込みを忘れて受験できなかったので難易度がわからないんですよね。本番より少し難しいくらいですかね?受けたことがある方がいたら教えていただけるとありがたいです。
少し難しい前提で目標を立てます。
英語リーディング85/100 リスニング80/100 数学1a100/100 数学2b100/100 物理100/100 化学100/100 世界史80/100です。あ、国語は150/200です。忘れてました(笑)
英語以外は高めに設定しました。理系科目は何も対策してないのでミスをしてしまう気がします。それを根性でどうにかしようというのが目標です。
英語のリーディングはとにかく文章がつまらなくて処理能力が必要なので怖いです。正直京大英語の方が解きやすいです。まぁ気合いで8割取れたらいいです。
国語は漢文の勉強を今日から始めたので150取りたいです。前回は古文漢文なんも勉強しませんでしたが、現代文が良くて155くらいだった気がします。なので現代文が下がって、古文漢文が上がって150いけばいいなーと思います。
世界史はどうなんでしょう。今日で教科書と一問一答は一通り終わりますが、何せ1週間ちょっとしか勉強していないので80取れたら試験会場の最寄りの駅で大喜びで飛び跳ねます。まぁ無理でしょう。あ、80取るのがですよ(笑)
750くらい取れれば最高ですがあまり対策していないので700でもいいです。理系科目はどうせ後からどうにかするので文系科目がどれだけ取れるかが勝負ですね。
根性とか気合いとかかなり無計画ですね。ただ、京大実戦を受けて1番大事なのは根性と気合いだと思ったんですよね。なんとか今年最後の模試をいい結果で締めくくりたいです。
今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。