こんばんは!動点Pです。

もう少しで京大模試が2つ返ってきます。嫌ですねー。一生返ってきてほしくないです。駿台は強制的に公開しないといけないんですけど、河合は判定に寄ります。河合はA判定を取ると名前が載るので、身バレしたくないから公開しませんっていう理由ができます(笑) でもA判定ない気がしてきました。片方Aだよって言われたら駿台だと思うので公開しないといけなくなるかもしれません。英語と理科はそこまでひどかった記憶はないですけど数学がかなり悪いです。自分の中でも悪い上に平均が高そうなのでひどい偏差値が出そうです。

 

もう9月が終わってしまうっていう危機感というかあっという間感がすごいです。時間が砂みたいに感じられます。そろそろ秋の京大模試の過去問でも解こうかなーと思います。といっても少しずつ解いてしまっているので数学と理科で1回分しかないです。ただ、どちらも平均がかなり低い難しいやつを残してあるので気合入れて解きたいです。数学と物理はいつ解いてもいいですけど化学ができないのでもう少し先になりそうです。

 

理論分野を久しぶりに解くと全然解けなくなっていて驚きました。どうやったやるんだったけーってなって、解答見て思い出しています。今は慶応の理工学部の化学を解いていますが思ったより勉強になる問題でした(笑) 知識が少し多いなーという印象はあるんですけど、あったらちょっと嬉しい知識を出してくれるので勉強になります。

 

全体的にできなさ過ぎて焦っていますね。まあ、やることわからんよりは精神的にはいいですが… 数学と物理以外は平等にやばいので頑張っていきたいです。

 

今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。