こんばんは!動点Pです。
今日はちょうど良い天気でした。空は晴れているのに涼しかったので快適でした。時間がたつのって早いなーって感じます(焦)
この前まで理科のやる気がなかったのでここ数日はその分多めに解いています。一人で勉強している問題点かもしれませんが、ちょくちょく抜けている部分がありました。物理は浮力とソレノイドコイルの出来が悪かったり、化学は計算力が落ちていました。物理と化学は演習不足なので一日交替で過去問を解こうかなーって思ってます。過去問を解くといろんな分野が均等に出てくるので抜けが良く見つかります。
そういえば今日カフェで勉強していたら面白い人を見かけました(笑) 後ろの方で話をしていた人が、「京大は地方にあるから東大に比べて大したことない」とか「開成から東大が一番」とか言っている人がいたので、大学生とかが話してるのかなーって思って振り返ったら、真っ白のおじいちゃんだったんですよ(笑) おじいちゃんになっても学歴の話をするなんてよほど勉強頑張ったんだなーと感心しました(笑) 他にも、「女性を蔑視するわけではないけど…」とか言ってめっちゃ蔑視してました(笑) 人ってほとんどの人が老害になってしまいますよね。僕も老害になってしまう気がします。
今は亡くなれてしまいましたが、野球の野村克也監督は年をとってもありえないくらいに謙虚な方なんですよね。僕は小学生の時は野球がとても好きで、学校休んで泊りがけで日本シリーズを見に行くくらいだったんですよ。当時からさぼりの才能が芽生えてました…(笑) その時は楽天の監督をされていたので名前だけ知っていました。高校生になってからyoutubeで野村監督のインタビューの映像なんかを色々見て、この人はすごく頭のいい人なんだろうなーと思いました。大谷翔平選手が二刀流をやろうとしていた時は、初めは野球をなめるなと反対されていたものの、少ししてから考えを変えて二刀流に賛成するとともに謝罪されたみたいです。頭がいいだけではなく、とっても謙虚な方です。
僕もいくつになっても外から学ぶことを忘れたくはないです。老害になってしまうならいっそのこと何も知らないとしてしまうほうがマシかもしれません(笑) それはそれで少しずれている気はしますけど(笑)
話がそれてしまいましたが今日はこのくらいにします!見てくださった方ありがとうございました。