屋形船 | 結婚10年 ききのHAPPY LIFE

結婚10年 ききのHAPPY LIFE

結婚して早10年。派遣OLをしている’きき’と言います。

旅行が好きなので旅費貯金のため?日々節約をしています。
海外・国内共にビーチリゾートが好きです。

そろそろコウノトリさん、来てくださ~い。

4/2 前職場の送別会で、屋形船に招待してもらいました。

屋形船は、私がずっと「行きたーい」と言っていたのを、上司が覚えていてくれてしょぼん嬉しい・・・。

一ヶ月前から予約してくれていました。


と、言うのも屋形船って大人数じゃないといけないと思っていたんだけど、少人数でもいいんだね。


隣の席は、カップル二人でした音譜



私たちは5人。

夕方6時半に晴海から出発です船
ききのHappy Life-DSC_0124.JPG


今回の地震で自粛したり、節電のため、レインボーブリッジも墨田川の桜のライトアップもないので、ほとんど人がいないのかと思ったけど、船は20名位の人がいました。


出てる船は少なくて、晴海屋のお兄さんに聞いたら「今年はバイトを雇ってないんだ~」って言ってました。


確かに、こんなときに屋形船なんて、不謹慎かもしれませんが、日本は経済をまわさなくては、関東のほうでも仕事がなくなっちゃうね汗


お料理はこちらと、あとは揚げたての天麩羅が次々と~アップ
ききのHappy Life-DSC_0123.JPG

はじめは船の揺れが気になったけど、それは始めの5分くらい腕時計


ビールも進み過ぎ~で、全然平気でしたビールキラキラ


途中テラスに出たり、ライトアップされていない桜やレインボーブリッジに目を凝らしたり。

写真は、スカイツリーとお台場、アクアシティーとフジテレビ。

いつも見てる景色を船上から見るなんて、ほんとに素敵ラブラブ!


ききのHappy Life-DSC_0122.JPG
ききのHappy Life-DSC_0120.JPG

船内に戻ったら団体さんたち、大カラオケ大会が始まっていましたカラオケ

みんな、うま~いアップ男の人だけど、女性の曲を歌う人が多いんだね。

ノリノリで聞いていると、「歌ってくださ~い」って、黄色い声のイケメンお兄さんが私たちの席に。


きき「みなさん、何の集まりなんですかはてなマーク

兄さん「二丁目です。ウフッべーっだ!

きき「・・・・・・・・目キラキラ」納得納得。

きき友「私たちは4丁目で~すビックリマーク」二丁目の意味をわかっていないにひひ


二丁目の、超~有名店の方たちが常連さんたちと毎年来ている屋形船に乗り合わせていました~。

ママが「さそり座のおかま」←って歌ってた合格を歌い

私たちのチーム4丁目からは代表でパパがジュリーを歌いカラオケ

隣のカップルさんもノリだし、船内一体になり、本当に盛り上がった~。

私たちもだいぶテンションの高い集まりだけど、思わぬオプションにさらに盛り上がり、最後には全員で記念撮影カメラ


ききのHappy Life-DSC_0126.JPG

次の私たちの会は、新宿二丁目ママのお店に行く約束をし、終わりました。

予約をしないといっぱいで入れない位のお店みたいにひひ


本当に楽しい、初屋形船。送別会。になりましたラブラブ!

ありがとうございましたドキドキ