桜前線 2011 | 結婚10年 ききのHAPPY LIFE

結婚10年 ききのHAPPY LIFE

結婚して早10年。派遣OLをしている’きき’と言います。

旅行が好きなので旅費貯金のため?日々節約をしています。
海外・国内共にビーチリゾートが好きです。

そろそろコウノトリさん、来てくださ~い。

昨日の3月28日、東京でソメイヨシノが開花しました桜

東京の開花は平年並みで、昨年よりは6日遅いそうです。

1週間程度で満開になるみたい。

こんなときでも、時間は進み季節はやってくるんだなぁと思いました。


日本人にとって桜は、4月の節目に咲く花であり、 
満開の時期が短く、とても癒し効果があると思います。

桜を見ると、入学・卒業・進級、入社、
色々なことを思い出し、初心に戻れます。

まだスタート地点に立つのも難しい東北地方の方々。
関東でも、子供も含め、たくさんの人々が心に傷を負っています。

これから必要なのは、前進する力。
笑いであったり、助け合いであったり、癒しであったり。

桜にもそんな力があると思います。

もちろん、「お花見どころじゃないよ!」「放射能は?」
と言う方々もたくさんいると思います。


それでも、できる人たちで少しずつ笑顔の輪を広げていけたら。。
一歩立ち止まって、桜の花を見上げてみたいですね。




今日頂いたお菓子でも、ほっこりした気分になりました。
春とかお花の力って、すごい。
日本中に、開花前線と共に癒しが届きますように。

$ききのHappy Life-DSC_0015.JPG