さてさて、10匹購入したデバスズメ。
ビブリオに感染しているデバスズメ。
毎日1匹ずつ★になり、
ついには残り4匹。
そのうち1匹も感染している様子。

元気に泳いでいるし、エサもパクパク問題なく食べてはくれるのだが…

感染力が強いとか、
完治しないとか、
ネットで調べてもネガティブな情報しか出てこないけれど、
とりあえず隔離しなきゃという事で買ってきました。

 

水槽は何本か予備があるのだけれども、
フィルターが在庫切れのため、急遽購入。
GEX ラクラクパワーフィルターM(外掛け式フィルター)

 

ついでに効果あるのか不明だけど、バクテリア付きろ材リングも購入。
先ずは開封。

 

特に故障や破損個所もないので、水道水で洗浄。

 

フレーム水槽も笹っと洗って。

 

ササっとセッティング完了!
この後、深層水を入れてフィルターを回しました。

 

さて、ここからが問題です。
90cmオーバーフロー水槽、でかいです!
ライブロックの隠れ場所もしっかりあります!
相手はデバスズメです!

 

隔離させたい1匹が感づいて、隠れて全く出てきません!


見えにくいですが、ずっと隠れてます…
1時間以上いろいろ試しておびき出そうとするも、
すぐに察知して隠れてしまいます。

結果、無理矢理捕まえようとしても、逆にストレス与えるだけだし、
とりあえず、元気に泳いで餌もたくさん食べてくれるので、あきらめて
しばらく様子を見ることにしました。
 
今回購入のショップ(ネット通販)、どことは書きませんが確信犯だと思います。
今までメチレン漬けで発送してきた生体は見たことが無いので、
判ってて送ってきてるのだと思います。

コロナ禍で、どこのショップも生体の入手に困難されているのか、
コロナ前と比べると、値上げが半端ないですね。
そんな中、コロナ前と同等な金額で販売されていたショップなだけに、
ショックでイライラがメラメラと(笑)

皆様も、生体の購入時には、十分ご注意ください。