たやすく言葉にしてはならない言葉、
しかし、
さがしつづけねばならない言葉、
というような言葉が、
どこか、に、アル、
のではないか、ということを、
あの日から、とても思うようになってしまった。

それは発話のための言葉ではなく、
沈黙するための言葉かもしれないし、
もはや、
深い沈黙そのものによってしか伝えることができない言葉、
なのかもしれないけれど。

たとえば立つための言葉を、
たとえば火としての言葉を、
喪失や、
空洞の内部でこそ、
わたしたちは、
さがしつづけねばならないのでは、ということを、
いまも、思って、しかたがない。

あの日、なにが失われたのか、
あの日から、なにが始まったのか、
そのような思いも、まだ、まだまだ、広がり続けているのだけれど、

しかし、
あの日から、なにを始めたのか、ということが、
もっと大切になってきているのでは、とも。

たとえ眼に見えないこと、
たとえ形にならないこと、
たとえ語れないこと、
であっても、
なにかを始めることが、
人には出来るのではないかと。

この何年かの3月というかなしみのなかで、
僕らは僕ら自身に、、、。


________________________________



【Stage】
3/31~4/1に新作ソロ公演を行います。
下記サイトにて作品紹介とご案内をしております。

きく、ということ、
あるいは、
沈黙、ということ、
たとえば、
心の耳のこと、
心の耳と肌の、響きと血液の、骨の、そして、、、、、、、


みなさま、ぜひご来場ください。

ダンス公演情報(櫻井郁也ダンスソロ最新作)
SAKURAI Ikuya Dance performance : Stage information