未知数になってゆくような。
新作への稽古をしていると、そんな感覚がでてくる。

ソロダンスはゼロからの作業ではなくて、時の連なりのなかでの作業なのだなあと思う。
毎夜毎朝ずっと死ぬまで一緒にいる身体との作業だなあとも思う。

僕にとってダンスの作業は、新作といっても白い紙に新しい絵をかくのとは違う。
気分あらたに、白紙にかえって、と言いたくとも、
僕は白紙になることが出来ない。

大事な時に大事なことを忘れてあたまが真っ白になることくらいはあるけれど、、、。

まあ、思いどうりにならない。

では、身体を更新するには、この身体に、どんな可能性があるのか、と、いろいろやってゆくと、実は知らないことだらけだと感じてくる。

ワタクシはこんなで、カラダはこんなで、というような「おもい」というものが、運動のせいなのか一種の状態のせいなのかわからないが、解体してゆくのだろうか。

稽古するほどに覚えることも気づくことも沢山ある、と言いたいところだが困ったものか幸いなことか、

僕の場合は、稽古によって忘れることや分からなくなることも、たくさん沢山あるように感じている。

未知数になってゆく感覚。
それは何かを積み重ねたり、破壊したりしながら、始まり続けようとする感覚なのかもしれない。

さて、さてさて、、、。

ダンス公演情報 Stage

レッスン情報 Class