オープンワークショップ&クラスショーイング《イノチ響くカラダ2010》、無事終了しました。
ふだん5~10名で重ねているクラスメンバーに初参加の方や久々参加の方も加え、30名を超える人が一つの場所に集い、いっしょに踊ることが出来ました。
前半はオイリュトミーを中心にした展開。
基本のワークからクラスメンバーの作品発表(まぶしかった、麗しかったなあ!)~そしてワークショップ。
清々しい空気だったので、ワークショップメニューには予定外の本格的なオイリュトミーフォルムを導入、みんなでスパイラルの舞いを生ピアノの演奏と一緒におどることができました。
そして後半は舞踏の時空へ。
ダンスクラスメンバーによるソロ&アンサンブルの発表(ぐっと胸の奥まで届いたよ!)にはじまり、舞踏ワークの体験。
観る、感じる、踊る、また観る、また感じる、そして踊る・・・。
そんなループのなかで最後に生まれたのは、参加者みんなでの50分に及ぶ即興舞踏の空間。
とまどい、決断し、解き放たれる姿。時につまづき、立ち尽くし、でも立ち仰せてゆく姿。
静と動が結びつきながら、3時間におよぶ流れの中で、ひとりひとり、思い思い、時に緩やかに、時に激しく、カラダと心に向き合ってゆく姿は、ちょっと簡単には言葉にできないような迫力がありました。
ひとりひとり、踊りとともに訪れる「一瞬の無心」をとても大事にしていられたのではないかしら。
人はやはり美しいんだなあ、と感じ入ってしまった。
まずは皆さんお疲れさまでした、素晴らしい時間をありがとうございます。
帰り道、いつも歩いているこの東京の街が愛おしく、空の星もいつもよりきれいに見えました。

あさって火曜日の舞踏ワークから、水曜、金曜、土曜と順に秋の新しいレッスンに入ってゆきます。
僕自身も12月のソロステージに向けて、とことん走ってゆこうと思います。

これからも、一緒に踊りましょうね、よろしくお願いします!!
____________________________________
11/9「舞踏ワークショップinほびっと村学校」
・上記ご案内をご参照の上、ご予約ください。当日夕方まで受け付けています。
New season定期クラス参加ご案内
・今週から新メンバーの参加が可能です、いつでもお気軽にご連絡ください。