9/25(火)ほびっと村学校「舞踏」クラス、予約のご案内
予定通り、来週25日(火)は「舞踏」クラスを行います。
何回かやってみるうち、カラダと気持ちがふれあい始めたとか、このクラス特有のすごくゆっくりした動きから発見できたこととか、いろんな話しが飛び交いながら踊りました。楽しかったです。
このクラスは、ひとりひとりの自由な動きを見つけてゆくクラスなので、時には参加者同士が動いた感想を話したりするのも良いのだな~、と思うような、アトリエみたいな時間の流れでした。
これまでは、音に集中することが多かったのですが、前回は写真を鑑賞した印象から、身体の動きをさがす練習を始めました。
今後も徐々にイメージのヒントを拡げてみたいと思っています。
舞踏は、イメージを身体で呼吸する踊りです。秋冬は、精神の季節ですし、その点に重点を置いて、わきあがってくる気持ちの変化をカラダで受け止めながら、心に正直でムダなこわばりがないカラダを導きたいと思います。
9~10月は「赤ちゃん」だったころの動きを思い出しながら、いろんな印象との出会いをカラダで遊んでみたいと思います。赤ちゃんはすごいです。みんな最初は踊りの天才だった。
(稽古場の畳が新しくなったので、床の動きも気持ちよくできますし・・・。)
いよいよ今年度も後半ですが、このクラスは毎回を原点としたいので、やはりスローペースで。
すでにワークを体験済みの方から、初めての方までどうぞ。幅広い参加をお待ちしています!
※下記をご参照の上、予約してください。
各クラス案内&予約先
____________________________________
PS:別クラスの情報ですが・・・
9/22から10/6の土曜・基礎クラスは、前半を通常のトレーニング、後半では初歩的な動きを用いて「やさしい振付け」を体験してもらおうかな、と思っています。イメージは、のびのびしたエクササイズの組み合わせ。もちろんテーマは気持ち良く体を動かすことです。ヨガ・モダンダンス・舞踏などから、基礎中の基礎のエッセンスにしぼって、1回でも覚えきれるものを。また動きを覚えるコツや気持ちの解き放ち方なども。それで、希望者は10/7(日)のショーイング&WSで踊ってみる・・・。基礎クラスって、1年の大部分をトレーニング三昧ですが、秋ですから、とにかく気持ちを解放しましょうか!(10/13からは、秋のメインメニューです)
予定通り、来週25日(火)は「舞踏」クラスを行います。
何回かやってみるうち、カラダと気持ちがふれあい始めたとか、このクラス特有のすごくゆっくりした動きから発見できたこととか、いろんな話しが飛び交いながら踊りました。楽しかったです。
このクラスは、ひとりひとりの自由な動きを見つけてゆくクラスなので、時には参加者同士が動いた感想を話したりするのも良いのだな~、と思うような、アトリエみたいな時間の流れでした。
これまでは、音に集中することが多かったのですが、前回は写真を鑑賞した印象から、身体の動きをさがす練習を始めました。
今後も徐々にイメージのヒントを拡げてみたいと思っています。
舞踏は、イメージを身体で呼吸する踊りです。秋冬は、精神の季節ですし、その点に重点を置いて、わきあがってくる気持ちの変化をカラダで受け止めながら、心に正直でムダなこわばりがないカラダを導きたいと思います。
9~10月は「赤ちゃん」だったころの動きを思い出しながら、いろんな印象との出会いをカラダで遊んでみたいと思います。赤ちゃんはすごいです。みんな最初は踊りの天才だった。
(稽古場の畳が新しくなったので、床の動きも気持ちよくできますし・・・。)
いよいよ今年度も後半ですが、このクラスは毎回を原点としたいので、やはりスローペースで。
すでにワークを体験済みの方から、初めての方までどうぞ。幅広い参加をお待ちしています!
※下記をご参照の上、予約してください。
各クラス案内&予約先
____________________________________
PS:別クラスの情報ですが・・・
9/22から10/6の土曜・基礎クラスは、前半を通常のトレーニング、後半では初歩的な動きを用いて「やさしい振付け」を体験してもらおうかな、と思っています。イメージは、のびのびしたエクササイズの組み合わせ。もちろんテーマは気持ち良く体を動かすことです。ヨガ・モダンダンス・舞踏などから、基礎中の基礎のエッセンスにしぼって、1回でも覚えきれるものを。また動きを覚えるコツや気持ちの解き放ち方なども。それで、希望者は10/7(日)のショーイング&WSで踊ってみる・・・。基礎クラスって、1年の大部分をトレーニング三昧ですが、秋ですから、とにかく気持ちを解放しましょうか!(10/13からは、秋のメインメニューです)