朝から雨の日曜日。

私は書店で、文庫本の新刊を購入。



いやもう、今日は買いたい本が多くて、でも仕事場でも読まないといけない児童書が沢山あるから、泣く泣く削ってそれでも4冊。


 

 

 

 

 

ぽってりフラワー乙女のトキメキぽってりフラワー乙女のトキメキぽってりフラワー乙女のトキメキぽってりフラワー乙女のトキメキぽってりフラワー乙女のトキメキぽってりフラワー乙女のトキメキぽってりフラワー


ところで、全く話は変わりますが、

夫の兄嫁さまはお茶とお花の師範を持っていて、お花は看板を掲げているけれど、お茶は教えてはりません。

で、先日のことです。夫の実家におじゃましたとき、兄嫁さまが

「抹茶飲む〜?」と聞いてくださり、渋めのお茶碗に茶筅でシャカシャカシャカとお茶をたてて「どぞ〜」と勧めてくださいました。


 

一口いただいてびっくり。

「おいしっ!」

今までなんちゃってお茶席でいただいたどの抹茶より美味しいお茶が、まさかの夫の実家にあるなんて。しかもこんなカジュアルな席で。


お湯はポットのお湯なので、抹茶が良いのか、茶筅が良いのか、兄嫁さまのどうだ美味しいと言え圧なのか、それはよくわからなかったのですが、

とにかく本当に心が豊かになる美味しさで、初めてお茶をやってみたいと思いました。


まずはお家でお茶の真似事をしてみたい。


 

 

 

 

楽天でお手頃価格で買えるセット。

お茶そのものは、ご近所のお茶屋さんに聞けばいいとして、道具はよくわからないので、やはりこういうセットがありがたいよね。

次のお買い物マラソンで買おうかな?