2021-02-05 15:12:08
サイコガンダム Mk-II
テーマ:ブログ型式番号 : MRX-010

『 機動戦士Ζガンダム 』『機動戦士ガンダムΖΖ 』に登場する地球連邦軍のモビルアーマー

開発はムラサメ研究所が担当しており、サイコガンダムの実験データをベースに宇宙用に開発された機体です

グリプス戦役で中破した機体はネオ・ジオンによって密かに回収され、その後 占拠した元ティターンズのキリマンジャロ基地でオーバーホールされて実戦投入されました

サイコガンダム同様、モビルフォートレス形態からモビルスーツ形態に変形

変形完了

機体各部に20門のメガ・ビーム砲を装備

胸部中央に3門のメガ拡散ビーム砲を装備

前腕はジオング同様に有線サイコミュにより射出、
操作が可能で、指先はビーム砲になっています

また手首を折り畳み、巨大なビーム刃を発生させたり、大口径ビーム砲としての
転用も可能です

Iフィールドジェネレーターを有した無線誘導端末の レフレクター・ビットを搭載

サイコガンダムを凌駕する機動性と火力を有する地球圏最強の機動兵器です

『 機動戦士ガンダムΖΖ 』では装甲にかなりのダメージを負いましたが
、

それでも攻撃力は衰えませんでした

ボロボロです

コクピットは頭部にあり、
分離して脱出

パープルのボディーカラーや悪役のような顔つきなので、自分はMk-IIの方が好きですね

プレミアムバンダイ限定の食玩、
機動戦士ガンダム ユニバーサルユニットシリーズ

全高約200㍉でデカイです

同じくバンダイの食玩、
FW GUNDAM CONVERGE EXシリーズ

GUNDAM FIX FIGURATION METAL CONPOSITE シリーズ 

旧ガンプラ 1/300 スケール

HGUC 1/144でサイコガンダムは発売されていますが、サイコガンダムMk-IIも是非発売して欲しいですね
