南千住 丸千葉

南千住駅から吉野通りを南下し、泪橋や山谷を越えて徒歩で10分程度歩くと

丸千葉に到着します。

予約しないとなかなか入れません。夜電話して予約ができたことがありません

でしたので平日の14時ころ電話したら予約ができました。

日曜の14時半の予約です。

個人的には、菊川の「みたかや酒場」、四ツ木の「ゑびす」と並んで好きなお店です。

では、早速中に入ります。

店内、すでに満員。お昼から酒飲みが多く、活気があります。

まずは、ビール。

赤星ですね。

メニューは短冊方式。

いろいろあり、目移りがします。

そんな中からオーソドックスに刺身にしましょう。

3点盛りがメニューにありましたが、4点盛りにすることができるということで

4点盛りを注文。

もどりカツオ

かんぱち

赤貝

まだい

お酒は、ホッピーにします。

焼酎=ナカが日本酒のようにつがれているのはめずらしいです。

軽く2つくれます。

アジの南蛮漬けがお勧めということで頼んでみます。

ポテトサラダとマカロニサラダで悩んでいるいると、あいもりができるということなので

あいもりを注文。

なお、写真左上の白いのは山芋です。

ここでは付け合わせに山芋がのり、他店にはない特徴です。

白ハイボールが気になり、頼むと、酎ハイでした。

土日限定のハンバーグを注文します。900円。

今まで、土日に訪れたことがなかったので、楽しみにしていました。

予測に違わないものでした。

なすみそいため、750円。

最後に、締めで、チャーハン。

玉ねぎが入り甘めになっています。

このお店で感心するのは、ホール担当の店主の「やっちゃん」の接客です。

居酒屋でこの方以上の気持ちの良い接客にあったことはありません。

自分的には日本一の接客だと思います。

料理つまみの値段は決して安くはありませんが、値段に見合う相当なものです。

これからも南千住でがんばってください。

 

以下は2010年7月利用時です。

ポテトサラダ。

ホヤ酢でしょうか。

イワシ刺しのようです。

こちらは里いも。

以下は2012年3月利用時です。

カツ煮。

カキなべでしょうか。

ソース焼きそば。しっかりホッピーを注文していました。

 

 

丸千葉居酒屋 / 南千住駅三ノ輪駅三ノ輪橋駅
昼総合点★★★★ 4.7


ランキング参加中。本日の東京食べ歩きランキングを見てみましょう。