続きです。

夕方解散し、家に帰ると

干しっぱだった洗濯物が全て取り込まれて、片付けられているびっくりびっくりびっくり

とりあえず、何事もなかったかのように

ただいま〜

と言うと、真っ暗な部屋に夫くんがぽつり、、

おかえり。

アセアセ

子供達、お父さんに会えた嬉しさからべたべたえーん

その後ずっと家事も協力的に手伝ってくれて、子供達も時間はズレることなく就寝に向かいましたが、
わたしは足りてなかったのですもやもやもやもや

きみに興味がないわけない!大好きだよ

と、言って欲しかった…わがままなんです、自分でもわかっているし、夫くんはそんなこと言うタイプじゃないし、でも、わたしはその言葉が欲しかった。

子供達が寝たあとも特に会話するわけでもなく、でもその中でわたしは突然の虚しさに襲われてしまいアセアセまた涙が…

車に荷物忘れたから取りに行ってくるね。

とだけ言い、30分ほど号泣しましたガーン

自分の感情がコントロールできない恐怖心、
欲しかった言葉、
どうしたら気が晴れるのか答えが出ないこと、
むしろ、大丈夫?の一言くらい欲しかった…

全てがごちゃごちゃになり、嗚咽しながら涙が止まりませんでしたアセアセアセアセ
もう、ただのヒステリーかまってちゃんですね笑い泣きけど、その時は大真面目にそんな色んな気持ちに整理がつかなかったんです。

しばらく泣いてスッキリして、部屋の中に戻り(もちろん忘れ物なんかないから、手ぶらですよキョロキョロ)

寝るねアセアセ

と言って布団を敷いて寝ました。
我が家は子供たちと大人の寝室は別になっています。テレビの音も隣の部屋の明かりも気になりましたが、これもホルモンのせい?普段は喧嘩の後わたしが先に寝落ちすることなんて一度もなかったのですが、昨日はすぐ寝てしまいました。

夜中、夫くんがずっとずっと、ぎゅっと後ろから、抱きしめてくれていました。いつもは暑いからムカムカと言ってなかなか寝付く直前はくっついたりはしないんですが笑い泣き
何度寝返りをうっても、何度トイレにわたしが起きても、ずっとずっと気づくと夫くんの腕の中で寝ていました。
たまにほっぺや肩や頭に、鬱陶しいくらいチュッチュとしながら笑い泣き笑い泣き笑い泣きそれで起きちゃうんだよねわたしも…笑

言葉は苦手、行動に移すのも苦手な夫くんの、精一杯の愛情表現だったんだと、冷静になったらわかり、罪悪感でいっぱいです。

今日は、優しくしてあげようと、改めてここに書きながら思いますショボーン

喧嘩の内容、最初は本当に些細なことでしたが、
やっぱり喧嘩してもいいことはないアセアセと改めて実感しましたガーン
ホルモンのせい!!にしつつも、言われた人の気持ちをきちんと考えないといけないなと、再認識しましたアセアセ