『嫁孝行は蜜の味』 | 優勝

優勝

天然と言われますが、人生楽しく、ちょっとアホでいい♪

昔、週刊SPA!てコラムを連載していましたー☆

とぼけたブログですが、よろしくお願いします♪

16日朝、ブサイクな嫁が仕事を手伝ってくれた。そこで、性格が男前な僕は嫁に、


『刺し身、買いに行く?』と言って、嫁と買い物に出掛けた。
たまに行く京都中央市場近くの店が休みだったので、そこらにいた市場で働く人に、


『僕らでも、トロとか買えますか?』と聞くと、『いいよっ!買えるよ!』と元気な応答♪
夜用に嫁の好きな刺し身を買うと、ブサイクな嫁は大満足♪


『実家にも持って行くわー♪』と、上向き加減の鼻を膨らませた。
どんな顔でも喜ぶ顔を見ると嬉しくなるものだ。調子に乗った僕は、


僕『昼、何食べたい?』

嫁『肉ぅー♪』

僕『よし!ほなひつまぶし行こっ♪』

嫁『え?なんで聞いたん?』
名古屋に住んでいた時に好きになったひつまぶし。京都では、ひつまぶしの店はあまりありません。


嫁『あぁ、美味しかった♪おなかいっぱい♪』と店を出て歩くこと2分。クレープ屋を見つけて、

嫁『うわっ!クレープや♪』

僕『食べれんの?』

嫁『別ばらって言うやん♪』

そう言いながらブルドックみたいな顔で微笑むので、買ってあげると、


『ワン♪』と、ひと鳴きしてからクレープにかぶりついた。
生クリームを口に付けながら食べる姿を見ながら僕は思った。


このブルドックを、このあと、お気に入りの梅干し屋へ連れて行けば、今日は夜、気持ちよく出て行けると。

僕『梅のとこ行く?』

嫁『うぅ~ワン♪』
 
また鳴いた。
嵐山の天龍寺近くの梅屋さん、おうすの里へ。

こんな梅もあります☆
雑ですいません。中ではお姉さんが付いて、色々と試食させてくれます♪御茶はもちろん梅昆布茶。

その日の夜は、ブルが居酒屋まで笑顔で送ってくれて、なんとなく充実した1日でした☆


嵐山あおや