ヤフージャパンがアドセンスに挑戦状! | ヤフー攻略!SEO暴露ブログ

ヤフージャパンがアドセンスに挑戦状!

ヤフージャパン単独の新広告サービス「インタレストマッチ」

「ヤフーの井上雅博社長は「ネット利用者が検索エンジンを使っているのは利用時間の2割程度」として、 検索連動型に比べインタレストマッチ型広告に利点があると話した。」

アドセンスに真っ向勝負ですか・・・

まさかヤフージャパン単独で仕掛けるとは夢にも思わない。

これで、ヤフー・アドセンスの目は日本では消えたね。

とりあえず期待して待ちます^^


<ヤフー>利用者の興味と連動したネット広告を今秋から提供

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000027-maiall-sci

7月17日20時27分配信 毎日新聞

 ヤフーと子会社のオーバーチュア(東京都港区)は17日、インターネットのページに利用者の興味に応じた広告を表示する新しい広告配信サービス「インタレストマッチ」を今秋から始めると発表した。日本発で、ヤフージャパン独自のサービスになる。

 検索連動型広告や、閲覧ページの内容に合致したコンテンツマッチ型広告はこれまでもあった。だが、利用者が検索エンジンを使っている時間は少なく、コン テンツマッチ型では、ページ内で実際に見ている場所までは分からない。インタレストマッチ型は、利用者が閲覧中のサイト内容、ヤフーでの過去の閲覧履歴、 地域情報などで、配信する広告を決める。開始後1カ月後に、携帯電話にも対応する予定という。

 ヤフーによると、インタレストマッチによる広告配信は、利用者がクリックしやすく広告主に利点があるだけでなく、旅行を計画中の場合には旅行サイトの広 告が表示されるなど、利用者の利便性も上がるという。ヤフーの井上雅博社長は「ネット利用者が検索エンジンを使っているのは利用時間の2割程度」として、 検索連動型に比べインタレストマッチ型広告に利点があると話した。例えば、国内旅行の関連ページを見たり、検索した旅行者が、次にサッカー情報のページを 見た場合、コンテンツマッチ型広告ではサッカーの広告だけが表示されるが、インタレストマッチ型の場合は、旅行とサッカーが両方表示される。

 インタレストマッチ型広告の表示は、ヤフー内のトピックス、ニュース、ファイナンス、テレビ、スポーツの各ページから始める予定。表示順位は興味の度合いで決まる。【岡礼子】
ヤフー・ニュース引用