Googleのユニバーサル検索対策?
携帯の進化で求められる検索機能がGoogleの「ユニバーサル検索」
確かに最近は携帯でGoogleマップ見るものね。SEOも画像&地図も意識しなければいけない時代に突入ですね。
アイレップ、ユニバーサル検索向けSEOが可能な「Googleマップ登録サービス」開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000002-sh_mar-sciGoogleの「ユニバーサル検索」は、一度の検索でウェブページ、画像、地図、ニュースなどを一度に検索結果ページに表示するというもの。この検索ス タイルは、Googleモバイルでも実装され、「今いる場所の近くのレストランを探したい」というニーズにすばやく応えることが可能となった。
「ユニバーサル検索」の浸透によって、SEO対象フォーマットも画像、地図情報、ニュースなどへも拡大していく必要があるとして、アイレップは「ユニバーサル検索」に対応した「Googleマップ登録サービス」を開始した。
このサービスでは、Googleローカルビジネスセンターを通じ、企業や店舗の名称、所在地などの情報のGoogleマップへの登録を代行。さらにSEOの観点から効果の高い登録名称や登録項目を提案し、作業終了後は作業報告書や登録結果報告書を提出する。
利用料金は、事業所数が1つの場合、30,000円。事業所数10件から登録パックを提供し、「パック10(事業所数10)」の場合は60,000円、 「パック30(事業所数30)」の場合は100,000円など、料金が割安になる。また、登録済みの事業所の内容変更のみを行う「メンテナンスプラン」も 用意している。
ヤフー・ニュース引用
<PR>