ヤフー新広告管理プラットフォーム「AMP!」
ヤフー新広告管理プラットフォーム「AMP!」
というシステムが登場sるような話が出てましたね。
これは面白そうな機能らしいです。
たしかに、買収されないならアイカーン氏のいう話は、難しいですね。
現ヤフー経営陣がどれだけ頑張れるか・・・
ここ数年結果出してないからな。
むずかしいです。
Yahoo!対アイカーン氏は平行線――Yahoo!、株主に「現取締役の再選」を要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080610-00000021-zdn_n-sci著名投資家で米Yahoo!株主のカール・アイカーン氏は6月9日、Yahoo!のロイ・ボストック会長に書簡を送付し、Yahoo!の従業員維持プラン の撤廃やMicrosoftへの売却額の提示などを求める姿勢を再度強調した。一方のYahoo!は同日、株主に対し、現取締役の再選を要請する書簡を送 付している。
アイカーン氏とYahoo!は、Microsoftによる買収提案の受け入れや、Yahoo!が導入した従業員維持プランなどで意見が対立しており、ア イカーン氏は6日にもYahoo!に書簡を送付。同プランの撤廃とMicrosoftへの「友好的」売却額の提示を求めたのに対し、Yahoo!はそれを 拒否する声明を発表していた。
今回の書簡でアイカーン氏は、Yahoo!側が「そもそもわたしの書簡を読んだのかどうか疑問に思わざるを得ない」とコメント。従業員維持プランの撤廃 を拒否し続けるYahoo!の姿勢を「理解できない」とし、同プランについて誤解しているのはアイカーン氏の方だ、とのYahoo!側の主張に対しては、 「ではなぜ、その詳細についての説明を拒否するのか」と非難した。さらに、現取締役会の下では競合の米Google並みの業績改善がみられなかったばかり か、過去2年間で逆に営業利益は減少していることを指摘し、代わりに自身が推す候補が取締役会を支配できるようになれば、Microsoftへの売却以外 にも、CEO交代やGoogleとの提携などを提案する予定であることを改めて強調した。
一方、Yahoo!は同社株主に送付した議決権委任勧誘状(プロキシー・ステートメント)に、ボストック会長およびジェリー・ヤンCEO名での書簡を同 封。「8月1日の株主総会で取締役選出に投じる票は、当社史上、株主にとって最も重要なもの」と呼び掛けた上で、4月に発表した第1四半期決算や、オンラ イン広告関連で進めている買収や提携、新広告管理プラットフォーム「AMP!」の立ち上げ予定などの例を挙げ、現取締役会および経営陣が「価値創造に向け て戦略を遂行中」だと強調。一方、アイカーン氏については「Microsoftへの売却以外には、何も説得力のあるプランを持ち合わせておらず」、 Microsoftが既にYahoo!買収を取り下げた以上、同氏が推す取締役候補者は「Yahoo!を独立企業として導くのに適した人材ではない」と主 張。Yahoo!株主に対し、アイカーン派の取締役候補者の選出の拒否と、「当社株主にとって最善」の選択である現取締役の再選を要請した。
ヤフー・ニュース引用
<PR>