Yahoo!ブログ大活躍!! | ヤフー攻略!SEO暴露ブログ

Yahoo!ブログ大活躍!!

Yahoo!ブログ大活躍!!


Yahoo!攻略必須アイテムですからね。


使い難い?


そんなの攻略できれば関係ない・・・


叫び


年間総合大賞はウィキペディアが連覇、話題賞は脳内メーカー~「Web of the Year 2007」結果発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000016-rbb-sci
ソフトバンク クリエイティブが発行する月刊インターネット情報誌「Yahoo! Internet Guide」は、2007年のベストサイトをインターネットユーザの投票により選出するコンペティション「Web of the Year 2007」(第12回)を開催、結果を公表した。

 62,599票(投票期間:2007年11月5日~11月18日)の一般投票による集計の結果、年間総合大賞は昨年に続き「ウィキペディア」が獲得した。インターネット視聴率調査会社「ネットレイティングス」が視聴率データを基に選考した「ネットレイティングス賞」は、昨年の「YouTube」から今年は「ニコニコ動画」が受賞し、業界の移り変わりを感じさせた。

 「特別賞:話題賞」は「脳内メーカー」1位受賞。ニコニコ動画とYouTubeがそれに続く形となった。「特別賞:プロバイダ賞」1位はYahoo! BBだった。「部門賞」(15部門)のトップは以下のとおり。

 2~3位については、「Web of the Year 2007」イベントページに掲載されているほか、4位以下の順位および得票数などの詳細は、「Yahoo! Internet Guide」誌上 (2008年2月号)にて公表される予定。

◆「部門賞」(15部門)第1位
知識・情報部門:ウィキペディア
コミュニティ部門:mixi
動画・音楽部門:YouTube
地図部門:Google マップ
旅行部門:じゃらんnet
ショッピング部門:楽天市場
店舗検索部門:ぐるなび
エンターテインメント部門:脳内メーカー
コンピュータ部門:窓の杜
オンラインバンク部門:イーバンク銀行
オンライントレード部門:イー・トレード証券
検索部門:Google
ニュース・スポーツ部門:NIKKEI NET
ブログサービス部門:Yahoo!ブログ
ポイント部門:ネットマイル

【このニュースの関連記事】
【速報】ソフトバンク中間決算――モバイル事業好調で中間純利益で221.8%(前年比)(2007年11月6日)
豪華賞品も! 今年のベストサイトを選ぶ「Web of the Year 2007」開催(2007年11月5日)
2006年はWeb2.0躍進の年、YouTube統合でGoogle利用者数が上昇(2006年12月18日)
「ウィキペディア」が大賞に輝く~Web of the Year 2006(2006年12月7日)
今年のベストサイトは? ~Yahoo! Internet Guideが「Web of the Year 2005」を発表(2005年12月8日)
ヤフーニュース