ジャストカヴァリマニアの店主ですニコニコ

 

「Just cavalli」という海外セレブ愛用ブランドのショップを運営しております音譜

 

 

本日はジャケットのオン・オフ着こなし、「ジャケットコーデテク」ついてお話させて頂きますね!

 

 

【ジャケットを選ぶべき理由】

羽織るだけでバランスを取れる1着あると便利な超貴重アイテム

 

ボトムスをスーツのように黒系にすれば、ビジネスで使えるのはもちろんですが、

ブルーデニムと合わせても、コーデを大人顔のままに保ってくれるので、おしゃれ

初心者が最初に購入すべき超貴重アイテムと言えます。

スーツ以外のマイジャケットがあれば、コーデにバリエーションがでるはすですよ!

 

 

では、ジャケットのオン・オフ着こなしについて具体的に見ていきましょう合格

 

 

 

【ジャケットコーデテク①】

ジャケットはサイズ感が重要。身体に沿ったシルエットで動きやすいものを選ぶ

 

羽織るだけで全体のバランスが整うジャケットですが、選ぶ際に重要なのはサイズ感です。

仕事用スーツのジャケットのように、動きやすさを重視してゆったり目に作られたジャケットは、

普段使いするとチグハグな印象になりがちです。

きちんと身体に沿ったサイジングで、なおかつ動きやすいものがベスト。

羽織ったときのシルエットが美しければ、ビジネスシーンでも十分通用します。

出展:wear

身体に沿ったシルエットがオススメです音譜

 

 

 

 

【ジャケットコーデテク②】

同素材や同色のスラックスと合わせてセットアップにしてスーツのように着る

 

同素材や同色のスラックスと合わせてセットアップにすれば、スーツのように

使える事もジャケットの利点です。

ジャケットもスラックスも単体として使えれば、コーディネートの幅はぐんと広がり

ます。スーツを買うよりお得という考え方もできると思いますよ。

出展:wear

セットアップでスーツのように着用できます音譜

 

 

 

 

【ジャケットコーデテク③】

「仕事編」

1枚羽織るだけで簡単にビジネス仕様になる

 

黒ジャケットに黒ボトムスの組み合わせなら、中にボーダーTシャツの

ような柄モノを着ても子どもっぽく見えません。

スーツではないのでフォーマルになりすぎず小洒落たビジネス仕様として

着こなせます。

出展:wear

小洒落たビジネス仕様に音譜

 

 

「休日編」

デニムパンツの上に羽織れば大人の休日に

 

デニムに合わせて着こなせば、大人の休日スタイルが雰囲気ある

コーデにまとまります。キメすぎず、ゆるすぎないスタイリングに

仕上がります。

出展:wear

デニムと合わせれば大人な休日コーデに音譜

 

 

 

 

【ジャケットコーデテク④】

カジュアルでもビジネスでもジャケットコーデは細メでサマになります

 

ジャケット×ニット

出展:wear

ジャケットにニットを合わせるだけで、大人な雰囲気になります。

シンプルな単色系がコーデしやすいのでオススメです音譜

 

 

ジャケット×白シャツ

出展:wear

ジャケットに合わせるインナーに迷ったら、まずハズレないのが

白シャツです。定番の組み合わせだけに、素材や小物で遊ぶ事で

オシャレ感を出すと尚良いと思います音譜

 

 

ジャケット×ショートパンツ

出展:wear

夏の爽やかコーデの王道ともいえるジャケット×ショートパンツ

大人っぽくて涼感もあるモテコーデですね。

ぜひとも真似したいですね音譜

 

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか!??

 

 

ジャケットのオン・オフ着こなしについてお話させて頂きました!

 

 

1枚あるだけで幅広いコーデに活用できるジャケットは必須のアイテムと言えますよね。

細め系のサイズ感で、かつ、ダーク系のカラーで選べば失敗する事は

ないと思いますよ!

もちろんダーク系以外のカラーでも、好きなジャケットを選ぶことができれば

コーデがさらに広がり楽しめると思います!

ジャケットを最大限活用して、通年でコーディネートに活かしていきましょうビックリマーク

 

 

あなたが最高の1着と思えるジャケットに出会える事を心より願っております!

 

 

↓↓↓↓海外セレブ御用達ブランド「Just cavalli」の専門店を運営しています。

 

 

私が運営するショップの「ジャストカヴァリマニア」へはこちらのリンクからお越し頂けます♪
ジャストカヴァリ(Justcavalli)通販店のジャストカヴァリマニアはこちらから

 

 

 

 

このブログをご覧になって頂いている皆様全員に、良い事ばかりがなだれのごとく起こりますように★