ジャストカヴァリマニアですニコニコ

 

本日はスウェットパンツのコーデテクについてお話させて頂きますね!

 

 

【スウェットパンツを選ぶべき理由】

脚が長く見えるハイブリッドパンツです

 

スウェットパンツは体型をカバーしてくれて、美しいシルエットなら

脚が長く見えるので、ぜひ持っておきたいスタメンボトムスです。

上半身に何でも合わせられるのも便利です。

履いていてラクなことはもちろん、部屋着にならないものを選べば、

大人っぽいシルエットも作れますよ!

 

 

では、具体的にスウェットパンツのコーデテクについて見ていきましょう!

 

 

【スウェットパンツコーデテク①】

選び方の決め手は素材とサイズ

 

人によってはパジャマと捉えがちなスウェットパンツも、

視点を変えればハイブリッドアイテムに大変身する隠れた名品です。

選びの決め手は素材とサイズです。

だらしなく見えないように肉厚でツヤッとした素材を選ぶと、上品なオシャレ感を

出す事ができます。また、サイズは身体に沿ったシルットがベストです。

伸びて形が崩れるととたんにダサくなってしまいますので、定期的に

サイズをチェックするのがオススメですよ!

 

 

 

【スウェットパンツコーデテク②】

妥協してはいけないポイントは機能的なポケット・カラーは迷えば黒を

 

機能性を考えるとポケットは付いていてほしいですよね。

ただし、ポケットに荷物をパンパンに詰めてしまうとスマートさに

欠けるので注意が必要です。また、カラー選びに困る事があれば、

着ヤセ効果のある黒をチョイスしましょう。

シャープでだらしなさを緩和してくれる効果がありますよ。

カラーに迷えば黒をチョイス音譜

 

 

 

【スウェットパンツコーデテク③】

「仕事編」

ジャケットと合わせても難なく似合う

 

細身のスウェットパンツなら、ジャケットにも見事にマッチします。

ほど良いリラックス感は、大人の装いを演出しながら、動きやすい

という利点もあります。

出展:wear

ジャケットともバッチリ合いますね音譜

 

「休日編」

アクティブで爽やかさのあるスポーツミックス

 

足元にランニングシューズを合わせれば、爽やかさのある

スポーティーな雰囲気に仕上がります。シャープなデザインのスウェットを

選べばトップスにラフなパーカーを羽織ってもバッチリとキマります。

出展:wear

爽やかスポーティーにキマりますね音譜

 

 

 

【スウェットパンツコーデテク④】

部屋着に見られないように洗練された小物と合わせましょう

 

 

スウェットパンツ×メガネ

出展:wear

メガネはこなれ感を出しやすいオシャレアイテムです。

カジュアルファッションは顔周りに視線を集めることが

コツです。全体のバランスが引き締まりますね音譜

 

 

スウェットパンツ×スニーカー

出展:wear

アクティブさを出したいときは、スニーカーでスポーティーに。

素肌が隠れるアンクル丈のソックスは野暮ったくなってしまい

がちなので、くるぶし丈で軽快に音譜

 

 

スウェットパンツ×ロングコート

出展:wear

ビジネススタイルでは定番のロングコート。実はスウェットパンツとの

相性もいいんです。ナチュラルカーでまとめて

柔らかい雰囲気にするのが良いですね音譜

 

 

 

いかがでしたでしょうか!??

 

スウェットパンツコーデテクについてお話しさせて頂きました!

 

 

一見部屋着に見えがちなスウェットパンツですが、選ぶアイテムと

着こなし次第で、通年で着用していける事が分かりますよね!

 

幅広いコーデをお楽しみ頂けると思いますので、スウェットパンツを

ぜひ、普段のコーデにも取り込んでみて下さいね!

 

あなたが最高の1着のスウェットパンツに出会える事を心より願っております!

 

 

 

 

↓↓↓↓私が運営するショップのジャストカヴァリマニアへはこちらのリンクからお越し頂けます♪
ジャストカヴァリ(Justcavalli)通販店のジャストカヴァリマニアはこちらから

 

 

 

 

 

このブログをご覧になって頂いている皆様全員に、良い事ばかりがなだれのごとく起こりますように★