スライムスライム入梅Juneスライムスライムスライムスライムスライム

 

 

ラジオ文芸館。池澤夏樹 作『南の島のティオ ー星が透けて見える大きな身体ー』

プレーヤー | NHKラジオ らじる★らじる

島の人気者である4歳のアコちゃんが、この島特有の病気にかかり瀕死に。

ティオは、アコちゃんを実の妹のように思っているヨランダと一緒に、「かまいばば」と呼ばれている婆さんの所へ行く。

ヨランダの弟はアコちゃんと同じように島の人気者で、アコちゃんと同じような症状になり死去した。

ティオもヨランダも、アコちゃんをあの二の舞にはしたくない。

2人はかまいばばが呼んでくれた透明で巨大な天の者と談判する。かまいばばは、一歩も引いてはならない、引くとアコちゃんが天に連れて行かれると言った。情に訴えてはならない、勇気で理屈で談判するのだ、と。

しかし勇気と理屈で談判していたティオは相手の気にビビって後退りしそうになった。するとぴったり後ろにくっついていたヨランダがその背を押して前に出てティオに並んだ。ヨランダが「アコちゃんを返して!」と言うと、相手は黙った。ティオが、情に訴えたからこっちが負けたのかと後悔のように思うと、逆でこっちが勝ったのだった。

それをかまいばばに報告すると、「天の者はこれでもうあの子を連れていかない。あの子は天の守り子になった」とかまいばば。

アコちゃんは快癒し、またみんなに元気を与え出した、という話。

 

「可愛い子は天に持っていかれてしまう」という、幼い子の死へのやるせなさ・無力感に対する癒し話のリアル版。

天の声とティオの声がどこから出ているのか、発声していないのに聞こえる夢の中の声のように描かれているのが心のリアルだった。

 

勇気とは相手を挫く強さではなく、本当は愛のようなものなのではないかと気づくティオの成長話でもある。

この辺りは「北風と太陽」っぽくもあると思った。

「地上には悲しさや辛さがある。だから可愛いあの子を天に連れていく。天には幸福しかない」と言う天の者に、「悲しさや辛さがあるから幸福もある」と抗議するティオが禅問答中の修行僧。

この話を聞いていると、つまり病気とは天に持っていかれる前兆のサインなのか、と見方が変わる。

島の伝承話は、いわば島民によりリレーされ推敲され続けた島民の心の歴史。

誰もが腑に落ちる、魂の本当だけが残ってしまうものなのだろう。

 

天の者の描写に、『もののけ姫』のデイダラボッチを想起。

デイダラボッチ/もののけ姫| キャステル | CASTEL ディズニー情報

 

文庫の解説が神沢利子さんということに納得。

神沢利子 - Wikipedia

★小さな南の島に住むティオと出会った人々を中心に、つつましくも精神的には豊かな島の暮らしをさわやかに描く。
お父さんとティオが経営しているホテルに絵はがき屋さんがやってくる。島やホテルの風景の絵はがきをお客さんが買って手紙を出すと、もらった相手は、どうしてもこの景色をみたくなる。だから、このホテルに必ず人を連れてくるはがきなのだという。この夢のような話を信じたティオに、絵ハガキ屋さんが最後におまけにくれた一枚とは?。
花火で「空いっぱいの大きな絵」を描いた黒い鞄の男などの個性的な人々とティオとの出会いを通して、つつましさのなかに精神的な豊かさに溢れた島の暮らしを爽やかに、かつ鮮やかに描き出す連作短篇集。第41回小学館文学賞受賞作に、新作「海の向こうに帰った兵士たち」を収録した増補版。★

池澤夏樹 - Wikipedia

 

 

フランスの日本語部のみなさん、素敵。オーラが日本。04:33~アマさんのお兄ちゃん、「34歳。バトミントンあります」(笑!)

日本のクレープと犬カフェ、神キラキラキラキラキラキラ

楽しそう過ぎて素敵すぎるキラキラキラキラキラキラ


 

素敵過ぎてヤバ過ぎる。この4人、家族。キラキラキラキラキラキラキラキラ吉野さんの肩越しの徹子さん、というようなバルコニーのブランチのカメラワークの上手さに伊丹十三監督の別荘でのCMを想起。88点(笑)100点にすると終了してしまうからだろう。新築の家を完璧にしてはならないという話を想起。


伊丹十三監督の別荘でのCM

 

オニさんべ~~(笑)節分節分節分言葉で脳内を脳外へ出しているんだな

 

ばーちゃんのカレー大好きよメロンパンコッペパン食パン


06:21~「ピーコどこ行ったの?」「夜もいねえの。どっか歩ってんだっぺ」猫しっぽ猫からだ猫あたま

ピーコ

ちょうちょちょうちょちょうちょお知らせチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 

わたしが文を書きました、福音館書店キラキラこどものとも 5月号の

「ステッドのホテル STED , A KANGAROO HOTELIER」、発売中ですイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート

絵本をお手にされた方は、見るとハッピーになる嶽(だけ)ま、こさんの絵を、どうぞ隅々までお楽しみになってくださいませキラキラキラキラ

イエローハートカンガルーのステッドは、丘の上の小さなホテルで働いています。ホテルの仕事は、毎日がハプニングの連続。今日も、屋上で干していたシーツが風に飛ばされそうになったり、夕食の時間に停電になってしまったり……。次々と起こるトラブルをステッドが華麗に解決していきます。なんでもこなせるステッドの仕事ぶりを軽快に描きます。イエローハートイエローハートイエローハート

 

 

【5~6才向け】こどものとも|月刊誌のご案内|福音館書店来年は小学生! 「こどものとも」では、物語、ことばあそびに加え、新しい表現手法の絵本や、ひとりで読むには文章が少し長い作品もお届けします。文字が読める子どもたちも増えてきますが、あえて「自分で読む」ではなくお母さんやお父さん、身近な大人に読んでもらって楽しむことを大切にした絵本をお届けします。リンクwww.fukuinkan.co.jp

 

 

ステッドのホテル (こどものとも2024年5月号) | くら ささら, 嶽 まいこ |本 | 通販 | Amazon

 

 

絵本を手に取られた方は、嶽(だけ)まいこさんのレンブラントのような光と影の表現を、どうぞご堪能なさってくださいませイエローハートイエローハートイエローハート

嶽 まいこ / Maiko Dake (dakemaiko.com)

嶽 まいこ/ Maiko Dake (@mk_dake) / X (twitter.com)

 

レンブラント・ファン・レイン - Wikipedia

レンブラント・ファン・レイン、光の魔術師の有名絵画を紹介します | 絵描きと絵画表現|Houichi美術絵描き研究所

 

 

「クックククックレストラン」こどものとも年中向きも引き続き発売中ですメロンパンメロンパンメロンパンイエローハートイエローハートイエローハート

 

 

 

ステーキパスタピザ家族みんなでレストランに来ました。注文したのは、ハンバーグ、ナポリタン、ミックスピザに、特製デザート! クックククック、さあ作ろう! シェフたちが自慢の腕をふるって、ごちそうを作ります。つぎつぎと料理ができあがっていく過程を、弾むような言葉と踊るような絵で、美味しく楽しく描いた作品です。ステーキパスタピザ

 

【4~5才向け】こどものとも年中向き|月刊誌のご案内|福音館書店 (fukuinkan.co.jp)

福音館書店(ふくいんかんしょてん) (fukuinkan.co.jp)

 

 

心のこもった温かく素晴らしい絵を描いてくださったのは、優しい天才イラストレーター、嶽(だけ)まいこ さんですキラキラキラキラキラキラ

お手にされた方は、嶽さんが描くおいしそう過ぎる絵を、どうぞ隅々までお楽しみになってくださいませステーキパスタピザ

 

嶽 まいこ / Maiko Dake (dakemaiko.com)

嶽 まいこ / Maiko Dake (@mk_dake) / X (twitter.com)

 

閉じ込み付録「絵本のたのしみちょうちょ作者のことば」には、

「ワクワク クックク レストラン」と題して、

この絵本が生まれるもととなった、こどもの頃の思い出を書いておりますステーキパスタピザ

 

プロフィール絵は、わたし作・ぶたさんシェフですブタブタブタ


どうぞよろしくお願いいたします(=^・・^=)

 

 

閉じ込み付録の「おたよりのへや」手紙では、読者の方から『ひゃくえんだま どこへゆく?』の感想をいただいております。

どうもありがとうございますぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

 

ひゃくえんだま どこへゆく?|福音館書店 (fukuinkan.co.jp)

 

クックククック レストラン (こどものとも年中向き2024年2月号) |くら ささら, 嶽 まいこ |本 |通販 |AmazonAmazonでくら ささら, 嶽 まいこのクックククック レストラン (こどものとも年中向き2024年2月号)。アマゾンならポイント還元本が多数。くら ささら, 嶽 まいこ作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またクックククック レストラン (こどものとも年中向き2024年2月号)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。リンクwww.amazon.co.jp

 

 

 

 

福音館書店キラキラこどものともキラキラ7月号ひまわり「ジッタとゼンスケ ふたりたび」ひまわり発売中ですひまわり

 

ジッタとゼンスケ ふたりたび (こどものとも2023年7月号) |くら ささら, くりはら たかし |本 |通販 |アマゾン

 

 

ブルーハートオオカミの兄弟、ジッタとゼンスケは、大仏さまをおがむために、はるばる都にやってきました。その道中で、ふたりは氷をキツネのお殿様に届ける仕事を任されることに。しかし、行く先々には数々の困難がふたりを待ち構えていました。果たしてふたりは、氷が溶けないうちにお城にたどりつけるのでしょうか? 新感覚時代劇絵本。ブルーハート

 

【5~6才向け】こどものとも|月刊誌のご案内|福音館書店 (fukuinkan.co.jp)
 

 

 

「ひゃくえんだまどこへゆく?」コインの世界一周地球の旅発売中です地球

男の子がジュースを買おうと、100円玉を自動販売機に入れようとしたその瞬間......。100円玉がおっこちた! 100円玉は、ころころころころ、坂を転がって、トラックに運ばれたり、空を飛んだり、海に落ちたり。しまいには南極にたどり着いたり......! いったいどこまで行ってしまうのでしょうか? 小さな100円玉の壮大な冒険を描いた絵本です。

 

 

 

くらささら名義の他作品🐪「ひみつのえんそくきんいろのさばく」🐪

 

ひみつのえんそく きんいろのさばく (こどものとも2022年8月号) |くら ささら, 木内 達朗 |本 |通販 |アマゾン

 

 

 

以下、九螺ささら名義の著書ですむらさき音符ブルー音符ピンク音符

神様の住所 |九螺ささら |本 |通販 |アマゾン

 

きえもの |九螺 ささら |本 |通販 |アマゾン

 

ゆめのほとり鳥 (新鋭短歌シリーズ40) |九螺 ささら |本 |通販 |アマゾン