星お月様星空『美しき野獣 Klondike Annie』1936年星空お月様星

undefined

Klondike Annie: Amazon.it: Film e TV

Klondike Annie (1936)


 

メイ・ウェストの、たっぷりした色気、肝っ玉の据わった愛、悟ったような泰然、が全開になっている映画。

Mae West

 

 

 

1890年代のサンフランシスコのチャイナタウン。

メイ・ウェスト演じるローズは、サンフランシスコ・ドールと呼ばれるほどの美しい人気歌手。

Picture of Klondike Annie (1936)

Laura's Miscellaneous Musings: Tonight's Movie: Klondike Annie (1936 ...

Mae West in Klondike Annie (Paramount, 1936). | Mae west, American ...

Klondike Annie (Paramount, 1936). Photo (8" X 10"). Comedy.. ... | Lot ...

ローズは、彼女が歌手をしている賭博場の経営者チャン・ロウの愛人にされ、囲われている。

Klondike Annie (1936) YIFY - Download Movie TORRENT - YTS

(ローズと、彼女の大ファンのような(笑)お付きのメイド)

Picture of Klondike Annie (1936)

Klondike Annie (1936) YIFY - Download Movie TORRENT - YTS

束縛に反発して、金が出るためゴールドラッシュで賑わうアラスカへ船で逃げようとしたローズは、見つかり、正当防衛でチャン・ロウを殺してしまう。

(チャン・ロウとローズ)

Klondike Annie (1936) | ČSFD.cz

BBI留学に行こう|アメリカ|都市情報 【サンフランシスコ】

アラスカ州ってどこにある? 歴史や文化の特徴・観光スポットやグルメも紹介【HugKum世界紀行】 | HugKum(はぐくむ)

アラスカ行きの船に乗ると、その船長ブル・ブラケットと惹かれ合う。シアトルに寄港した際、「殺人容疑者サンフランシスコドール=ローズ・カールトンの指名手配」のビラが配られるが、ブルはそれを見ても、ローズに対する気持ちを変えない。

Cine hasta el amanecer: "Klondike Annie " de 1936 dirigida por Raoul Walsh

途中バンクーバーで乗船してきたアニーというシスターと同室になったローズは、病気のアニーの看病をしているうちに聖書を学び、影響を受ける(「いい女は誘惑が多いわね」とアニーはローズに言う)が、アニーは他界。

Mae West in "Klondike Annie" (Paramount, 1936). Mae West Movies ...

カナダの基本情報 | GoToVan | カナダ バンクーバーの情報サイト

警察に追われていることが分かったローズは、アニーと入れ替わり、死体をローズ、自分をアニーとして、シスターとして振る舞う。ブルは、ローズがアニーと名乗ることに協力。ブルはローズに「きみにどんな事情があろうと、きみへの愛は変わらない」、と言う。

(ローズと船長のブル)

Klondike Annie (1936) Movie Review - 2020 Movie Reviews

Klondike Annie (1936) - HollyMovieHD

アラスカに着いてシスター・アンとして迎えられ、福祉施設を創立(ここは金の採掘の探鉱労働者がたくさんいる。その労働者が稼いだ金を、酒場の女店主は酒浸りにして巻き上げようとする。ローズはアンが乗り移ったかのように、その女店主を「与えられるより与えるほうが幸福」と諭し、福祉施設への寄付を請う。すると女店主は多額の寄付をするように。労働者たちも、福祉施設(教会として機能)に通うようになって、家族愛を取り戻す(何週間も家出していた労働者が泣いて奧さんへの愛を告白すると、施設の端に奧さんがいて(笑)、二人は再会を喜び、抱き合って帰宅(笑)、周囲から拍手(笑)))、軌道に乗せていると、

Annie del Klondike - Klondike Annie (1936) - CIAKHOLLYWOOD

今度はローズを追ってきたイケメンの警官(笑)が、

Klondike Annie (1936)

 

アンを名乗るローズにフォーリンラブ(笑)。

VINTAGE 9X7 PHOTO Actress Sex Symbol Mae West in Klondike Annie 1936 ...

Klondike Annie (1936)

mae west klondike annie | Mae West & Phillip Reed: Klondike Annie 1935 ...

この警官が、「こんな気持ちは初めてなんだ。二人でどこかに行って暮らそう。自分は警官を辞めてもいい」と言うと、その警官を本気で愛していたローズは、自分がアンではなく殺人容疑者のローズだと分かるとこの警官が免職されるだろうと危惧し、彼に別れの手紙を送り、彼はそれを読んで失恋、ローズはブルの船へ戻る。

ブルが「南太平洋に逃げて二人で暮らすことに同意してくれたんだな」と言うと、「そうじゃない、サンフランシスコに戻って。アンに事件のことを話したら、『正当防衛だから裁判になれば勝つ』と言ってくれたのよ」。

そうか、とブルは進路を変え、船はサンフランシスコに向かう。

二人だけの船室のベッドでブルが「お前は俺の原動力、命。お前を失うくらいなら、お前を殺す」と言い、「それは情熱的な愛ね」とローズが言って、ジエンド。

 

 

囲われ愛人歌手の俗がシスターの聖に対極転移する様に、『天使にラブソングを』を想起。俗を極めるとシーソーのように聖に反転しやすいのかもしれない。ヤンキー(一所に落ち着かない冒険者。死の寸前までチキンゲームを繰り返した人)を極めた人が人間存在の物理的限界に気づき、そのラインに聖性を感じて突如神父になるかのように。

映画【天使にラブ・ソングを】のキャストやあらすじ、挿入曲、動画配信情報など紹介!歌が生み出す奇跡の絆に感動!

 

 

Blog | カノンミュージックスクール| 名古屋(鶴舞・伏見)の音楽教室

 

メイ・ウエストの、決して揺らがない生き軸のようなものが画面から伝わってきた。それが男性、というより人を惹き付けるのだろう。抗えない引力、大陸的母性。

メイ・ウエスト - Mae West - JapaneseClass.jp

この二人の役者だからこそ成り立つ、太く強い愛の船旅物語。

Klondike Annie (1936) | ČSFD.cz

邦題の「美しき野獣」は、最初船長ブルのことかと思っていたが、ローズも美しき野獣か、と思い直した。 

原題は、「Klondike Annie」。クロンダイクとは、アラスカの金産地の地名。

★Klondike[名]クロンダイク(◇カナダ中西部の地域;金産地)★

船はNome港に着いた。

undefined

★クロンダイク・ゴールドラッシュ(英語:Klondike Gold Rush)は、カナダユーコン準州クロンダイク地方

域内のハンカー川渓谷

1896年から1899年に起きたゴールドラッシュである。1896年8月にクロンダイク地方で金鉱が発見されたニュースがアメリカ合衆国シアトルサンフランシスコに伝わると、一攫千金を狙う人々が大挙し殺到した。ゴールドラッシュで出来た町ドーソン・シティーは一時人口が3万人以上にまで膨れ上がった。

10万人以上がクロンダイクを目指したが、厳しい気候や地形の険しさのため到達出来たのは3万人から4万人、その中で幸運にも金を採掘出来たのは約4,000人と言われる。★

採掘希望者が長い行列をなしてチルクート峠を登る

1899年にアメリカ合衆国アラスカ州ノームで金鉱が発見されると、人口流出が起きゴールドラッシュも終焉することになった。

ユーコン・ゴールドラッシュとも呼ばれる。★

 

 

乗り物上の愛&アジア関係&主人公女性の濃密で抗えない吸引力という共通項において、マレーネ・ディートリッヒの『上海特急』に似ていると思った。上海特急 - Wikipedia

ふたござのひとりごと: 映画 「上海特急」

マレーネ・ディートリッヒ3 『上海特急』1(2ページ) | カイエ・デ・モード

 

マレーネ・ディートリッヒ

第百話・マレーネ・ディートリッヒ様|時は止まる君は美しい

メィ・ウエストとディートリッヒのオフショットだろうかキラキラキラキラキラキラ

Klondike Annie (1936)


 

 

★Wikipediaより★

美しき野獣』(うつくしきやじゅう、Klondike Annie)は、メイ・ウエスト

Birne Affe Tarif mae west she done him wrong kalt unter Tage Öffnung

ヴィクター・マクラグレン

ヴィクター・マクラグレン

の主演により、1936年に公開された白黒ドラマ映画。ウエストが1921年に書いた戯曲『Frisco Kate』を基に、マリオン・モーガン英語版)とジョージ・ブレンダン・ドウェル (George Brendan Dowell) のチームが脚本を共作した[1][2]。監督は、ラオール・ウォルシュ

ラオール・ウォルシュ Raoul Walsh

が務めた。

あらすじ

1890年代サンフランシスコ中華街。歌手であるローズ・カールトンは、「フリスコ・ドール」という名で賭博場の舞台に立ち、経営者チャン・ロウの愛人にされていた。そこから逃げ出そうとしてロウに発見された彼女は、ロウを殺してしまい、逃亡する。乗り込んだアラスカ行きの船の航海中、ローズは船長ブル・ブラケットと惹かれ合う。

途中で寄港したシアトルから、アラスカでの伝道に赴くアニー・オルデンが乗り込んでくる。ブルは警察の手配からローズが殺人犯である事を悟り、困惑するが、彼女を助けることを決意する。一方、ローズはアニーと接するうちに聖書を学び始める。ところが、船がアラスカへ到着する前に、アニーは船中で病死してしまう。...[3]

キャスト

評価

グレアム・グリーンは、1936年に『スペクテイター (The Spectator)』への寄稿で、この映画を好意的に評し、「映画全体が楽しめるし、大傑作『わたしは別よ』以降のミス・ウエストの出演作のどれよりも面白い」と述べた。グリーンは、自分の意見が少数派であろうと認めた上で、ホーリネス運動救済の姿を描いたウエストの演技が、害のない楽しいものであり、宗教に対する風刺ではないという自身の解釈を強調している[4]。★