ようこそ映画の小部屋へキラキラ

今夜は星お月様星空『或る夜の出来事』

をお迎えしました映画映画映画

 

或る夜の出来事 - 映画VIDEO・DVD | MUUSEO

『或る夜の出来事』(1934年) - Outside

コロンビア映画に最初にアカデミー賞をもたらした映画史に輝く記念碑的名作! 1934年度アカデミー賞・主要5部門を独占した恋愛コメディの傑作

 


イエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハートイエローハート

 

凄い。

脚本が凄い。

洒落た会話とはこのことかと膝を打つ。

同じ質量でラリーが続く。

次々形を変えて取り合ってゆく、あやとり。

あやとり/ぶんぶくちゃがま(二人あやとり) - YouTube

あらゆる恋愛コメディの基本が全部ここにある。

『ローマの休日』の、叶う版とも言える。色々紆余曲折あって、結ばれる。その一生くらいの情報量の体験が、お嬢様暮らしだった21歳の女性に一夜にして訪れる。温室育ちの銀行家の娘が、唯一知った外部の男のもとへ一人で駆け落ちしようとする夜行バスで、新聞記者の男に会う。男は野生の生き物そのもの。逆環境で育った二人だが、二人は、愛、陽エネルギーの数値が一緒。

忌憚ないやり取りの中で二人の心は武装解除されてゆき。互いにどうしようもなく惹かれ合った最高潮のところで、女の結婚式。

という心のジェットコースターロードムービー。

Amazon.co.jp: ローマの休日 (字幕版)を観る | Prime Video

一人『卒業』とも言える。

映画チラシサイト:卒業

ラストで花嫁が結婚式から逃げる。似た者同士の父親から耳打ちされて、助力を得て。

或る夜の出来事(1934)の画像一覧 | 映画ポップコーン

クラーク・ゲーブルは、『風と共に去りぬ』のときよりこの映画のほうがいい。

KEEP株式会社/風と共に去りぬ

クローデット・コルベール▼とクラーク・ゲーブルの、パワーバランスが釣り合っていて、シーソーゲーム。

クローデット・コルベールはスクリューボールコメディで活躍したコメディエンヌ。

Claudette Colbert

🔶🔶🔶🔶

スクリューボール・コメディ(Screwball comedy)は1930年代初頭から1940年代にかけてハリウッドでさかんに作られたコメディ映画のサブジャンル。常識にとらわれない登場人物、テンポのよい洒落た会話、つぎつぎに事件が起きる波乱にとんだ物語などを主な特徴とする[1]。「スクリューボール」は当時のクリケットや野球の用語で「スピンがかかりどこでオチるか予測がつかないボール」を指し、転じて突飛な行動をとる登場人物が出てくる映画をこう呼ぶようになった[2]

🔶🔶🔶🔶

 

ニューヨークへの夜行バス。ひょんなことから隣り合った二人。二人は世間に対する厚かましさが同じ(笑)。男は特ダネ取りの記者ゆえ、女は大金持ちのお嬢様ゆえ。

🔶🔶🔶🔶

略歴・概要

戦前の米国映画は、「ボーイ・ミーツ・ガール」という典型的な法則に支配されていた[独自研究?]。つまり、一人の青年が一人の少女に会う。そして恋に落ちる。そこへごたごたが起きて二人の仲はピンチになるが、その危機は克服され、二人はめでたく結ばれる。というハッピーエンドで、特に軽い作品には時々見ることができる。この『或る夜の出来事』ではこの土台の上にいろいろな趣向をこらして、巧みな話術で展開した作品である[独自研究?]

おしゃれな台詞、キビキビした物語展開に、キャプラの弾むような演出のどれもが光る作品である。トーキー5年目にしてキャプラはトーキーを完全にマスターし、誰よりも鮮やかなストーリー・テラーとしての才能を全開させている[独自研究?]

第7回アカデミー賞では主要5部門でノミネートされ、5部門とも受賞した(作品賞監督賞主演男優賞主演女優賞脚色賞)。ちなみにこの5部門(脚色賞は脚本賞でもいい[要校閲] )を全て制することは、1975年の『カッコーの巣の上で』が成し遂げるまで出ないほどの大記録であった。

🔶🔶🔶🔶

 

納得。この映画は恋愛コメディの教科書。ほとんど古典。

方丈記とか今昔物語とか、ああいう。

男女七人も、

Around50・・・懐かしいドラマの名場面を探せ! 男女7人夏物語6話の気になるシーン

【ドラマ最終回シリーズ!】男女7人秋物語【ネタバレしてます】 - Middle Edge(ミドルエッジ)

このドラマのこの役の人と付き合いたい! | ガールズちゃんねる - Girls Channel

ロンバケも、

【ロングバケーション】キムタク&山口智子のゴールデンドラマ - Middle Edge(ミドルエッジ)

エンジン ドラマ 3話 - FunClipTV

Long Vacation: Episode 1

ロングバケーションの再放送が始まりました - テクノマエストロに憧れて

山口智子さんの若い頃のかわいい画像を発掘! | 思い出の芸能人

半分青い ロンバケ スーパーボール完全再現!主題歌のパロディ動画もあり! - ひなぴし

1996 – 悠長假期 – RanmaJen's TVbox

役を生きる (1996年 ドラマ):笑顔抱きしめ☆

ロングバケーション : Muttering to myself

 

その源泉はここ、という感じがする。

【或る夜の出来事】映画の無料動画配信情報|テレビ放送予定で見逃した洋画をフル視聴する方法 | 韓国ドラマ・映画・アニメを無料で見れるVOD動画配信サービス比較検索情報ナンバー1 ...

 

 

 

🔶🔶🔶🔶

 

製作までの過程

短編小説の映画化

原作は当時の売れっ子作家サミュエル・ホプキンス・アダムズが、雑誌コスモポリタン8月号に載せた小説「夜行バス(Night Bus)」を、コロンビア・ピクチャーズが500ドルで映画化権を取得。名脚本家でキャプラのよき相棒でもあったロバート・リスキンがシナリオを書いた。監督のキャプラと脚本家のリスキンは、『一日だけの淑女』が完成するとすぐにこの作品の映画化に取りかかるが、当時はバスを綴った映画が何本か興行的に失敗に終わっていたため、彼らはタイトルを『或る夜の出来事』に変えたという。

主演スターが決まるまで

契約を結んでいる専属のスターがほとんどいない小さな映画会社だったコロンビアは、会社の方針として必要に応じてギャラの高い有名俳優を借りる事にしていた。当初キャプラが『或る夜の出来事』にMGMのスター、ロバート・モンゴメリーマーナ・ロイを主役として起用したいと望んだため、コロンビアのハリー・コーンはMGMのボスであるルイス・B・メイヤーに脚本を送付。2人とも出演に応じられなかったが、メイヤーはその代わりにMGMの看板俳優クラーク・ゲーブルを出演させると断言し、コーンを驚かせた。🔶🔶🔶🔶実は、契約金の引き上げを要求していたゲーブルは、疲労で仕事が出来ないと言って病院に入院していたが、メイヤーはゲーブルの策略を見抜いており、お仕置きとしてゲーブルの貸し出しの手筈を整えた背景があった。弱小プロダクションでの仕事だったがゲーブルは「あのシチリア野郎は大したタマだぜ」とコルベールに囁くなどキャプラを評価するようになった。🔶🔶🔶🔶

新聞記者ピーター・ウォーン役にゲーブルが決定すると、キャプラはエリー役のキャスティングに取り掛かったが、ミリアム・ホプキンスマーガレット・サラヴァンコンスタンス・ベネットなどに打診するも断られたキャプラは、パラマウントのスター女優、クローデット・コルベールに出演を打診したが、彼女も金持ちの娘役を演じたがらなかった。🔶🔶🔶🔶しかし、コルベールは「ノー」と言う代わりに、絶対に聞き入れないだろうと踏んで、ある申し出をした。それは「撮影期間は4週間で出演料は5万ドル」という条件を提示したのである。そして驚いた事に、コーンはこのコルベールの無茶苦茶とも言える条件を呑んだという。🔶🔶🔶🔶

 

キャプラお見事凄腕。というか、スマート。

フランク・キャプラ

ストーリー

富豪の令嬢エリー(クローデット・コルベール)は、プレイボーイの飛行士・ウェストリーとの結婚を父親に反対されていた。向こうっ気の強い娘に業を煮やした父親アンドルーズはエリーを海上に浮かぶヨットに監禁してしまう。そのやり方にいよいよ反発したエリーはヨットから海へとダイブし脱出に成功、マイアミからニューヨークに向かう夜行バスに乗り込んだ。

そこに乗り合わせたのが、上司とウマが合わず失業中の新聞記者ピーター(クラーク・ゲーブル)。ほんの些細な勘違いから2人は座席を争って大げんか、互いの第一印象は最悪であった。エリーがゴシップ欄をにぎわせている令嬢だと気付いたピーターはスクープを狙うが、2人を乗せたバスは大雨で立ち往生、エリーとピーターは乏しい持ち金をやりくりして、新婚夫婦と偽って安宿の一室に泊まることになる羽目に。女の貞操と男のメンツを保つために、ピーターは部屋の真ん中にロープを張り毛布を掛けて、「ジェリコの壁」と呼ぶ。

所持金も少なくなり、乗客の中にはエリーの正体に気付いてよからぬ企みをする者も現れたので、2人はバスを降りてヒッチハイクをしながらニューヨークを目指すことに。苦楽を共にしながら、お互いに魅かれあうが意地を張って素直になれない。ようやくニューヨーク近郊のモーテルまでたどり着いた夜、エリーはピーターに恋心を打ち明ける。だがピーターは無一文で彼女と結婚するわけにはいかないと思い、夜中にエリーを残してひとりモーテルを出た。2人の旅行記を新聞社に売って資金にするためだったのだが、翌朝目覚めたエリーは彼に捨てられたと早合点し、父親に連絡をとった。

エリーは半ば自暴自棄でウェストリーと結婚することになり、その知らせを聞いたピーターは憤る。結婚式の当日、ピーターはアンドルーズの元を訪ねて、今回の珍道中のわずかばかりの経費を請求する。その態度を気にいったアンドルーズは、ピーターが本心ではエリーを愛していることを問いただす。そして娘のエリーにも、結婚への迷いとピーターへの愛情を自覚させるのだった。父親の助言を受けたエリーは、神父の前で新郎ウェストリーが「永遠の愛を誓います」と言った途端に逃げ出して、父親が用意していた自動車に乗ってピーターの元へと向かう。満足顔のアンドルーズは、ウェストリーに慰謝料10万ドルを払い、結婚を白紙に戻した。

モーテルでの新婚初夜、エリーとピーターを隔てていた「ジェリコの壁」はめでたく下ろされたのであった。

🔶🔶🔶🔶

聖書の記述

モーセの後継者ヨシュアはエリコの街を占領しようとしたが、エリコの人々は城門を堅く閉ざし、誰も出入りすることができなかった。しかし、主の言葉に従い、イスラエルの民契約の箱を担いで7日間城壁の周りを廻り、角笛を吹くと、その巨大なエリコの城壁が崩れた(『ヨシュア記』6章)。

🔶🔶🔶🔶

ジェリコとはエリコとも。東西分断の壁、のような、とにかく両者を仕切る、壁のこと。

昭和の小学校、一、ニ年生のとき、このような▼、男女二人で一つの机で、ランドセルで間を仕切る生徒もいました(テストの時は特に)。このランドセルが、昭和の小学生にとってはジェリコの壁。男女間の壁の象徴でした。

昭和の小学校の机と椅子・大阪くらしの今昔館 - YouTube

 

二人は始め反発し合いながら、エネルギー値が同じなので親和性が高く、よって心の情報が双方向に急ピッチで行き交い(惹かれ合い)、一夜にして全情報交換完了。自分が相手に、相手が自分になる。よって愛さざるを得ない。

或る夜の出来事(1934)の画像一覧 | 映画ポップコーン

始めうさん臭かった男も、始め居丈高だった女も、ぶつかって混じってゆくうちに、いいブレンド具合に。

或る夜の出来事(1934) - 解説・レビュー・評価 | 映画ポップコーン

或る夜の出来事(1934) | 悪魔のように細心に

『或る夜の出来事』 (1934年) ー アカデミー賞の主要5部門を制覇したロマンチック・コメディの古典的名作 ー 20世紀・シネマ・パラダイス

『或る夜の出来事』 (1934年) ー アカデミー賞の主要5部門を制覇したロマンチック・コメディの古典的名作 ー 20世紀・シネマ・パラダイス

Amazon.co.jp: 或る夜の出来事 (字幕版)を観る | Prime Video

「或る夜の出来事」(1934)映画レビュー | CINEMA MODE

『或る夜の出来事』 (1934年) ー アカデミー賞の主要5部門を制覇したロマンチック・コメディの古典的名作 ー 20世紀・シネマ・パラダイス

或る夜の出来事(1934) : 作品情報 - 映画.com

二人の気の合いぶりがコント。

或る夜の出来事:映画感想

映画 或る夜の出来事(1934) ロマンチックコメディの傑作 - ザ・競馬予想(儲かるかも?)

Patum Peperium: It Happened One Night

映画 《 或る夜の出来事 》 夢映画館 - 夢に想う映画

このシーツカーテン▼が「ジェリコの壁」。

或る夜の出来事 | ソニー・ピクチャーズ公式

まるで恋愛一夜城。

岐阜県大垣市「墨俣一夜城」の行き方と撮影スポット | affilabo.com

或る夜の出来事、というタイトル(直訳)が素っ気ないかと思いきや、それは正に、或る夜の出来事(笑)。(或るは「ある」であってはならない)。このフライヤーだと父と娘(保護者と被保護者)っぽいが、実写では対等に感じられる。

或る夜の出来事 の映画情報・無料視聴できる配信サイト | おすすめ映画.com

It-happened-one-night-poster.jpg

 

撮影中のオフショット。

左から、クローデット・コルベール、(当時クラーク・ゲーブルの配偶者だった社交界の華、)レアー・ラングハム・デイヴィス、クラーク・ゲーブル、フランク・キャプラ、だろうか。

或る夜の出来事(1934) - 解説・レビュー・評価 | 映画ポップコーン

 

正にハリウッドのキング、クラーク・ゲーブルまじかるクラウン

風と共に - JapaneseClass.jp

ゆまるけ on Twitter: "クラーク・ゲーブルさん、素敵でしたね~風と共に去りぬ、何度観たことか。この右手の感じが拓哉くんよくしますね ...

 

ラブラブ

ラブラブ