こんにちはゴルフスタジオJUSTです

 

 

暑くなってきました チーン

 

 

気温が高くなると増えるのがソケット浮き ガーン

 

 

ソケットとはヘッドとシャフトの間に付いてる黒いプラスチックのパーツのこと ニコニコ

 

 

ソケットが浮いてくるとヘッドとシャフトの間に隙間ができて

 

 

今にもヘッドが取れてしまいそうに見えるんです びっくり

 

 

ソケットはプラスチック製なので熱に弱いです ニコニコ

 

 

ちょっと温めすぎると、すぐ変形します 滝汗

 

 

真夏の車内温度は50~70°とソケットにとっては致命的な温度 ガーン

 

 

年季の入ったクラブに限った話ではなく

 

 

買ったばかりのクラブでもあり得ることです ショボーン

 

 

仕事帰りに練習場に寄りたいからと朝から車に積んでいくのはオススメしません ショボーン

 

 

ソケットは1度浮いてしまうとまた浮きやすくなります ショボーン

 

 

完璧に直す場合は1度ヘッドを抜いて新しいソケットに取替え

 

 

再度ヘッドを接着します ニコニコ

 

 

そうなればもちろん有料¥○,○○○です ガーン

 

 

お金をかけて直しても、また車内に放置すれば同じことです ガーン

 

 

今は浮いてなくても少しずつ緩くなって浮きやすくなってるかもしれません びっくり

 

 

子どもだけじゃなくゴルフクラブの車内放置もダメです プンプン

 

 

せめて真夏の間だけでも気にかけていただけると嬉しいです ニコニコ

 

 

仮修理レベルですが店主の力で隙間が目立たないようにできた場合は

 

 

修理代もらってませんのでソケットが浮いてきたら1度見せてください ニコニコ

 

 

中には本当にヘッドが抜けかかっていたこともあるので

 

 

自己判断はしないでくださいね ニコニコ

 

 

明日もよろしくお願いします ニコニコ