気になってる、野菜があります

みょうが・・・

葉っぱがずいぶん繁って

みょうががなかなか出てこなかったのが

一昨日、やっと、一つみつけました

みょうがは、花蕾が固いうちに収穫しないと

花が出てきちゃうと柔らかくなってしまいます

株元を注意して見ていないと

とり損ねます

これは先日の繁り具合・・・


(下のは、ハツユキカズラって言うそうです
Mocoさんに教えていただきました
ありがとうございます)

今日はお天気なので

葉っぱもぬれてないから

見やすいかなぁと思ったけど



わからないショボーン


トマトも、もっさもさになってきて





わき目をとるだけで限界・・・

四つ葉ちゃんは

だんだん増えてきたぁラブ



それにしても

暑いから、さっさと確認して退散・・・

日焼けするえーん

でも、久し振りの晴天!有り難いですね!

豪雨、もう来ないで欲しいですね!!

梅雨の晴れ間、貴重です

先程、蝉の鳴き声聞こえましたびっくり




収穫したみょうがは

小さかったので、少しだけですが

スライスして、冷奴にトッピングしました



もずくものっけて  

柚子ポン酢でいただきました

冷奴大好きです

あと一品が決まらない

困ったときの助っ人ですね

みょうがのお陰で、上品に感じます

夏の食事作りは、なるべく

火を使いたくないです



みょうが植え付け二年目

沢山とれたら

甘酢漬けにしたいのだけどな・・・




塩をまぶしたあと

さっと、湯がくそうです

熱いうちに、甘酢に漬けます


テレビで見ました・・・色鮮やかになるんですね

やってみたいですが、収穫少なくて

無理っぽいです




土曜日に母が遊びに来ますニコニコ

兄貴が遅ればせながらの

誕生日祝いをしてくれるそうです・・・

結局の目的は

主人と飲むのを楽しみにしてるだけなんです

90歳の母に

我が家の野菜を食べさせてあげたいと思います

母の歯は丈夫なので、ほぼ、何でも食べれます



そうそう

実家の食卓の椅子に敷いてある

お座布(クッション)が

へたってきてたので

新調してあげようと思って

カバーも作って持っていくつもりだったから

忘れないように渡さないと・・・


そう思いながら

よく忘れちゃう・・・

ちょっと、ふかふか過ぎだったかな・・・

座ってたらちょうどよくなるでしょ(^w^)



母はお裁縫がスッゴク上手でしたが

今は、ミシンの操作も

たぶん忘れてきちゃってます(ショック)

だから、古くなってきたカバーなどは

時々、私が簡単な物は作ります

母は

「やっぱり、私の子ね照れ。」って

誉めてくれますウインク親ばか・・・




誕生日祝のお返しに

このクッションと、家庭菜園の野菜料理と

母の好きな、青い影

エレクトーン聞かせてあげたいと思ってます


(わたしも
こんな感じで弾いてます〜〜〜爆笑
下手っピだから アップできませーん)



なんとなく

土曜日のことを考えると気忙しくなってきましたチュー