ピアニスト金子淳のブログ

ピアニスト金子淳のブログ

ピアニスト・金子淳のブログへようこそ!現在、武蔵野音楽大学で教鞭を執る傍らピアニストとして演奏活動をしております。小学生〜大人までレッスンを展開中。レッスン生随時募集中。

[レッスンのご案内]
対象
幼児から大人、趣味でピアノを弾きたい方、初心者から音楽高校、音楽大学受験を考えている方、コンクールに挑戦したい方、音楽大学生、現在演奏家として活動をしている方など。

レッスンについて
武蔵野音楽大学、イモラ留学時代にヤン・ホラーク先生、エレーナ・アシュケナージ先生、ボリス・ペトルシャンスキー先生に師事し、チェコ音楽や、バロック音楽からロマン派、そして現代音楽にいたるまでの幅広いレパートリー、そしてロシアンピアニズムを学んできました。
 レッスンでは、抽象的な表現を倍音や豊かな音を用いて具体的な手法で演奏する方法や、運指を工夫しそこから自然なレガートを導く方法、ま文学作品、絵画や彫刻など音楽以外からのアプローチの重要性、音楽家としての心構えまで、幅広く学ぶことが出来ます。

レッスンに関するお問い合わせは金子淳音楽教室ホームページからどうぞ



mail  jusopiano@gmail.com
twitter @jusopiano
HP 金子淳ピアニスト・オフィシャルサイト
Amebaでブログを始めよう!

本日は武蔵野音楽大学入学式!


新入生の皆様、おめでとうございます!



気持ちを新たに頑張りましょう!



そして本日から学校説明会in新潟も申し込み受付が始まりました!僕もコンサート&レッスンを担当します。


コンサートでは何を弾くのか?お楽しみに




是非たくさんの方々にいらしてほしいです!



 


金子淳twitter

 

金子淳レッスン受付


 

金子淳YouTube channel




 





前の記事の続きです。ざっくり行きます。


9月は僕の誕生日という事で、、



生徒達が祝ってくれました!ありがとう!



秋以降は自身のリサイタル準備に追われる日々、、


アトリエアミーゴでのリサイタルは3回目です。


メシアン4つのリズムエチュードより「火の島第1」

ラヴェル水の戯れ
ショパン幻想曲
リスト詩的で宗教的な調べより「葬送」
ブラームスパガニーニ変奏曲2集
スクリャービンピアノソナタ2番
ラフマニノフピアノソナタ2番

を演奏。チケットもすぐ完売し、満席!とにかく練習時間確保が大変でしたが、無事終える事ができました。






リサイタル後はすぐにコンチェルトに切り替え!


次はラフマニノフピアノ協奏曲3番!野上先生との2台ピアノによるラフマニノフピアノ協奏曲の夕べ。


1/11ヤマハ銀座コンサートサロン、2/13島村楽器埼玉セレクションセンター(配信あり)




2015年にイモラの卒業試験で弾いて以来のラフ3(当時の様子


改めてその難易度に心折れそうになりそうになりながらも2015年より成長したラフ3にならないならコンサートをやる意味はないと自分に言い聞かせて練習に取り組む。こちらも無事終演!野上先生の伴奏も安定感抜群、さすが。ありがとう!




本当にありがとうございました!次回もまた開催したい企画です!





そのラフマニノフ3番、生徒が後期試験で演奏!なんと武蔵野音大初演、よく弾いた。


伴奏もめちゃくちゃ難曲なのです。ありがとう!


ヴィル1年の2人、



オールショパン、ラフ3。ヴィルは僕の次の代から出来た学科だったので、器楽学科出身の僕からすると羨ましい限り!試験で毎回1人30分も弾けるのは将来リサイタルや国際コンクールに参加した時に大いに役に立つ。


そして先週、卒業式。3期生が卒業!とってもピアノが優秀な副科ピアノの2人、4月からは学校の先生!頑張れ👍






後期レッスンした曲目(バッハ、ツェルニーは除く。小学生〜中学生)
ハチャトゥリアン少年時代の画集エチュード
ギロックワルツエチュード 
カバレフスキーソナチネ1番(小4君、クラコン全国で大健闘!)
ドビュッシーアラベスク1番
モンサルバーチェ イヴェットのためのソナチネ
シューマン飛翔

大学生
バッハ平均律数曲
ショパンエチュード数曲
ベートーヴェンソナタ8番
スクリャービン24の前奏曲 
ショパン幻想曲
ショパンソナタ2番
ラフマニノフ絵画的練習曲op33から3曲
ラフマニノフ楽興の時1番
ラフマニノフピアノ協奏曲3番


後期も様々な曲をレッスンしました!


さて明日から4月、こちらのブログも10年目突入!新年度も頑張りましょう!!



金子淳twitter

 

金子淳レッスン受付


 

金子淳YouTube channel