管理会社から電話があり…

 届いた⤴︎は

全然形状が合わず交換できませんでしたダウン

だってびっくり

 

うーーん、実物見てみないと

なんともねぇ

 

ほとんどのINAX社製の便器に取り付け可能って書いてあって

タンクの品番も確認して

 

取り寄せたのに泣

行ってみて自分の目で確認しないと

何が違っているのかも

要領を得ず分からなかったし泣泣

 

ブツがブツなので返品不可かもだしチーン

 

次回山荘へ行って確認します

 

 

そして

新居のあれこれ…

 

⤴︎このブログで書いた

新居のキッチンカップボードに

家電収納に蒸気処理機能

付けるか付けないか問題!!

 

結論から言うと

付けられませんでした笑い泣き

 

キッチンの天井を下がり天井にして

間接照明配置にしたので

⤴︎こんな感じの天井(HMより画像借りました)

 

置けるカップボードに

高さ制限ができてしまい

家電収納棚を入れるとそれだけで高さが増してしまうので

蒸気処理機能どころか家電収納棚も

組み込めませんでした滝汗

 

蒸気処理機能はそれだけで13万円位するので

逆に付けられなくて良かったかもゲラゲラ

 

躯体の打ち合わせがほぼ終わり

壁紙やカーテンなどの打ち合わせに移行してます

現住居は南面はウッドブラインドを使っていて

なぜかというとワンコ達が窓から外を見たがり

だからと言ってカーテン全オープンにすると

外から丸見えなので

ブラインド下部を開けてあげてます

 

新居でもそれがあるので

ブラインドの採用を考えてます

 

現在使ってるのは

タチカワのウッドブラインドで

20年前当時でも結構高かったのですが

今もお高いあせるあせるあせる

 

そこで見つけたのが

チューイッシュデコア という

イギリスのブランド

 

現在全品15%オフセールやってますあせる

今はまだサイズが確定しないから

オーダーできずあせるあせる

 

次のセール待ちですビックリマーク

 

近々土地の立てる場所の位置決めとか

地鎮祭とか…土地にまつわるあれこれが

予定されています

 

梅雨が近いので

雨が降り出す前に終わると良いな…

 

 

 

 

 

ベル当記事と写真の転用を禁止しますベル