昨年の5月から

電気自動車Honda-eに乗ってます

購入翌年自動車税免除…

かと思ってたけど

6,500円の振込書がきました

 

自動車税5年間免除は

東京都の話だった滝汗

いいな東京都

補助金も栃木の倍額だし

 

まぁ今年だけだけど

6,500円も安いしねえーん

来年からは25,000円になります

 

 

搭載バッテリーは35.5kW

1kWの電気代が普通充電で

約30円位らしいので

フル充電で1,065円

 

山荘へは

標高90m(宇都宮)から850m(羽鳥湖高原)

への100Kmの登りなので

Honda-eで行くとゆっくり運転で

バッテリーの約70パーセント=約25kW 

使います

 

という事は

30円x25kW=750円 で行けます

 

帰りは下り坂なので

バッテリーの40%利用で帰ってこれます

という事は

30円x(35.5x0.4)=426円

で帰ってこれますアップ

 

往復で1,176円

 

ディーゼル車の方が

山荘往復で軽油代約3,000円なので 

電気自動車やっぱりお安いねぇOK

 

年間20回山荘に行くとしたら

1年で40,000円の節約

 

山荘到着後すぐに出かける予定の時は

近くの宿泊施設で30分急速充電します

30分で80%まで充電できて

(残30%→80%まで充電)

代金は528円になりますグッド!

だいたい家での普通充電と同じ価格合格

 

(HONDAは

 ・Honda-eの販売終了やら

 ・充電カードサービス終了やら

 ・近くの販売店の充電器1年以上故障のままやら

 色々残念な事がたくさんですびっくり

 

さて…そんな中

旦那山荘滞在最終日の夜

焼き鳥やった後洗面室に行ったら

 

滝汗水漏れしてる滝汗

蛇口の付け根からも

微妙に水がこぼれてる泣

 

翌朝になってもまだじんわりと

フローリングの上に水がチーン

 

昨年に続きまたしても水のトラブルあせるあせる

管理会社に来てもらい

どこからの水漏れか確認してもらう事になったので

まだまだ長期滞在する予定の私でしたが

 

帰ってきましたDASH!DASH!

もしかしたら

設備屋さんのお世話になるかも…と

 

あまり料金かからず直せますように🙏

後日ビックリマーク経過報告いたします

 

 

 

 

平和郷戸建物件

別荘リゾートnet

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

shop_banner 

手作りワンコ服hikaruはこちら♪

 

ベル当記事と写真の転用を禁止しますベル