こんにちは。ジュドポワールです。


反抗期。反抗期って知ってますか?


反抗期

自我の発達過程の節目で周囲のものに反抗的態度を強く示す時期。


ついに来たって感じです。俗に第二反抗期ってやつが。

僕は6人兄弟の末っ子で1番上は自分より10コ上です。なので物心着いた頃には誰かが反抗期で小さい頃から反抗の英才教育を受けていました。だからこそ僕は反抗期ほどダサいものは無いと思って生きてきました。生んでくれた親、育ててくれた環境、愛すべき仲間、それらに反抗するなんて人としてダサい。ダサすぎる。そう思って今まで生きてきました。なのに来ちゃった。反抗期。


最近、本当になんにでもムカつくんですよ。特に家族。

そもそも思春期の子供に一人部屋を与えないっていうのがヤバい。

というか6人も生んどいて子供部屋3つしか用意してないとかどうなってんの?!もっと計画的に……いや、なんでもないです。


ヤバいのが発散先がないことです。

友達が少ない僕にとってこのストレスの発散は容易ではありません。(あと最近友達にもムカつくから)

普通みんなはこういう時、友達と遊んで発散するんでしょう。

でも時代は変わりました。今は1人でも発散出来る道具があるんです。その名もゲーム。しかしこれもダメです。ゲームでも腹が立つ。年中金欠気味の僕にとってゲームは長く遊べるものしか買えません。対人ゲームはその最たる例です。対人戦にゴールはありませんから。でも対人ゲームはストレスが溜まります。不快な敵、弱い味方、そして弱い自分。全てに腹が立ちます。


怒りと不安に苛まれる今日この頃。これも青春なのかな。


今日はこんなもんかな。久しぶりの更新になっちゃって申し訳ない。これからも見てね。



それでは



【おまけ】

期末テストの結果


国語60点(平均58.2)

社会57点(平均67.1)

数学43点(平均52.0)

理科67点(平均57.7)

英語57点(平均62.5)


五教科計284点(平均300.6)


音楽44点(平均59.1)

美術34点(平均42.9)

保体43点(平均不明)

技家59点(平均64.2)


前回「次回はテストの話だと思います!」とか言ってたけどオマケにしちゃった。普通にカスで面白くなかったからしょうがないね!

いつもはもっと取れてるよ!本当だよ!


【おまけその2】

最近のお絵描き
伝説の3ゴブリン


キャプテンゴブリン
カイゾクゴブリンのボスで魔界をまたにかける大海賊。
新魔界四天王が1人のタコツボ提督に敗北後は勢力を弱めている。


賢者ゴブリン
ゴブリン界を統べる偉大なゴブリンで魔法を使える唯一のゴブリン。


英雄ゴブリン
ゴブリンナイトのリーダー。立派なツノとキバが特徴で勇敢で好戦的。歴戦の傷が強さの証。


【おまけその3】
最近の落書き


悪魔大公(クロノフェル・サタン)
魔王の一族であるサタン家の次男。魔王で一族長男のシュヴァルター・サタンを凌ぐほどの実力を持ち、現在はサムターン公国を治めている。


ダルマフクロウ
顔を逆さにして見るとダルマに見えることから縁起のいい動物として長年愛されてきた。現在は数を減らし高額で闇市で売りさばかれている。


スチーマー
石炭を食べる謎の生物。体内で石炭、水、酸素を使ってエネルギーを生み出し猛スピードで走り回る。体はスチーマー合金という特殊な金属でできており、熱や錆に強く近年では研究が進められている。


【おまけその3】
美術の作品



彫刻作品。課題としては表面に植物、裏面には好きな物を彫るというもの。ちなみにスマホスタンド。表面をやっているタイミングで時間が無かったので裏面は簡単な図形にした。裏面の模様は漫画ジョジョ第4部の主人公、東方仗助のつけているブローチ。


【おまけその4】
美術期末テストの実技問題


学校行事をピクトグラムで表せという問題。僕が描いたのはオンライン通話について。自分で言うのもなんだが上手すぎる。