3.11
あれから3年が経とうとしています。
忙しい毎日を過ごしていると忘れそうになりますが、
エレベーターに乗ろうとする時(震災4日後に不具合で閉じ込めにあった)、太り気味の部長が後を歩く時のフロアの揺れ・・・そんな時にはぐわっと地震の恐怖がよみがえってきたりしています。
3.11 あの日を忘れないことも、支援を続けていくのももちろんですが、一番は何かあった時の各自の備えです。
あの時、仙台にいた私は無事でしたが、気仙沼にいた祖父母と親戚・・・
遠くにいて助けに行けないもどかしさ、悔しさがとっても心に残っています。
地震だけに限らずですが、大事な人を守るためにも自分のためにも心の隅っこに備えをしておきましょう。


忙しすぎてブログも部屋の掃除も何もかも 放置状態です[みんな:01]
いいのか!!
備えは万全ですよ。。。。帰宅難民にならないように徒歩15分通勤ですから[みんな:02]






iPhoneからの投稿