明日の2月4日の立春を迎えると、いよいよ2023年の氣が本格的に動き出します。
その年の氣を司る五行は壬寅から癸卯へ変わりますが、2年続けて水と木の組合せですね。
雨(癸)と植物(卯)の組合せを表す2023年は、恵みの雨が地上の生命や大地を潤して豊かな1年になってくれることを願ってやみません。
それでは恒例の2023年の九星別のワンポイントアドバイスをお伝え致します。
1行目が今年のテーマ、
2行目が開運アドバイス、
3行目が注意事項になります
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜
一白水星
・裏方に徹する1年
・雑用でも手を抜かずにきっちりと
・やるべき事の優先準備を決めましょう
二黒土星
・努力の成果が得られる1年
・知識や経験を活かす努力を
・優柔不断な態度は避けましょう
三碧木星
・人とのご縁や情報が大切な1年
・アドバイスは素直に受け入れましょう
・信頼関係を失わない様に注意を
四緑木星
・内部強化に努める1年
・客観的な目線と自己分析を行うこと
・現状維持に努めましょう
五黄土星
・行動力がものを言う1年
・チームワークと信頼関係を大切に
・驕りや行き過ぎた野心は禁物です
六白金星
・気配りを大切にしたい1年
・聞き上手で好感度アップを心がけて
・意地やこだわりは捨てましょう
七赤金星
・基本を忠実に守りたい1年
・信頼関係の積み重ねが大切です
・細やかな心配りを忘れないで
八白土星
・レベルアップを図りたい1年
・重要な事とそうで無い事の見極めを
・手抜きはトラブルの元になるかも
九紫火星
・学びを深めたい1年
・足元の基盤を固める事を意識して
・心身のメンテナンスを忘れずに
良い・悪いはありません。
バイオリズムを上手く使って、充実した1年にしていきましょう
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
周易講座のご案内です。
イーチンタロット講座のご案内です。
紫微斗数の講座のご案内です。
鑑定や講座のご予約はこちらからご確認いただけます。




