末っ子の次女

新しい保育園で3歳児クラスに入り、慣らし保育頑張っています。


振り返ると

次女の保活は苦戦しました。


1歳児クラス入れず、

育休を延長して

2歳児クラス落ちて

2次募集で小規模保育園に入園

ママも復帰しましたが

1年通って卒園なので、

3歳児クラスの保育園に応募。

結果3歳児クラス落ちる。

2次募集でやっと入園できました。

現在慣らし保育2週間目に突入。


働きながらの慣らし保育は3人目にして初めてで、

幸い、慣らし保育の2週間はテレワークさせてもらえて、送迎時間はフレックスを利用しています。

本当に会社の上司やメンバーに感謝です。


慣らし保育は2週間

スケジュールは

朝は全て9時から

1.2.3日め 11時まで

4.5.6日め 12時 お昼ご飯まで

7.8日め  15時 午睡まで

9.10日め  16時 午後おやつまで

順調にいけば、11日めからは通常保育予定


働いてる時間に抜けて送迎しないといけないので、それが結構しんどい。

あと少しだからがんばろ!と自分を励ましてるけど疲れがたまってきたーー魂が抜ける


他の子との送迎時間が被っているので朝とお迎えの時間帯は、保育園前に車や自転車が溢れていて保育園激混み凝視

中に入っても並んで順番待ちする状態。

とにかく時間がかかる。


そしてさよならしたあと、子どもも慣れない環境に入れられてるからも、家に連れて帰ってきた後は甘えんぼさんになります。

くっ付きたがるけど、ママは引き続き仕事だからかまってあげられないし、近くに来ないでって携帯で動画見せてる状態。

知らない環境で頑張ってるんだから、ほんとは甘えさせてあげたいのになって自己嫌悪になります。

仕事終わったら絵本読んだり抱っこしたりするんだけどね。


慣らし保育は子どもが保育園の環境に慣れるための大切な時間だから、子どものペースに合わせるのを1番に考えて様子を見て安心させてあげる時間に使えるとベストだと思うんだけど、

上の子の時とかは帰ってきてから公園とか行ったり戯れるけど、仕事してるとそうもいかない。



待機児童対策で小規模保育園が認可になったけど、そこで卒園して3歳児さんの保活で苦労すると思わなかったな。


3歳児は保育園入りやすい

と聞いていて、さらに小規模園卒園してると加点されてるのに入れず、

2次募集で入れなかった場合、育休は国の制度上2歳までなので、これはやめることも考えるしかないかもって不安になったし、困らなかったら多分気づきませんでした。

こういうこともあるんだよね、、

この3歳児の壁なんとかして欲しい、、


困ってる人きっとたくさんいると思いました。


自宅から少し遠いので、車で通園して車置いてから仕事へ行くしかないので、来年度は転園も考えています。

そしたらまた保活か。うーん迷う。