3月30日の
に松屋町に端午の節句の五月人形を見に行き
昨日の4月5日の
にお家に配送してもらいました![]()
大きいからまだ開けてないんだけどね![]()
![]()
土日にパパと一緒に開けようと思います![]()
さて今回五月人形を購入するにあたりすごーーーーーーく悩みました![]()
アメブロで色々検索したけど、やはり皆さん実物を見れば悩むみたいね![]()
まずはケース入りかケース入りでないのかで迷い
マンションほこりっぽいし、ケースのほうがお手入れしやすそうだしな…![]()
だけどケースだとプラスチックが光ってしまって写真うつりがよくない気がするしな~
とも思ったり。
でも今どきのマンションの床の間って奥行が浅いからそんな大きいものは置けないし。
とりあえず鎧は大きいし
人形付き
- 【smtb-ms】《2012新作五月人形》子供大将飾り【NT-148】10号
- は今にも動きそうで怖いから(笑)却下
あとはパンフレットでたくさん載っている
武将シリーズも迷いました![]()
これは上杉謙信なんだけど
今年はツノの部分が半円を描いたようなのと洋風なお家に合うように
- 【ポイント2倍】【新作五月人形】【兜ケース飾り】13号シルバー伊達政宗兜【ケース入り兜飾り】間...
【五月人形】コンパクト収納8号ブロンズ伊達正宗公兜龍彫金屏風飾:平安清秀作【兜】【兜飾】
- シルバーとブロンズ色も人気みたい
- だけど実際10件ぐらいのお店に聞いてまわったら
- 流行り廃りのないオーソドックスタイプが一番いいよ、あと武将はそれぞれ歴史上早く亡くなったとか悪い面もあるからこだわりなければやめたほうがいいんじゃないでしょうか?とほとんどのお店が言ってたから変わった形の兜はやめました。
- (本来は私少し変わったほうが好きなんだけどね
) - やっぱり写真映りがいいのが私の中では
- ケースなしの普通の金色赤リボンクワガタ型タイプ
- 大きいほうが見栄えもいいので
- 最終的には着用型にしました

- ↓お店で撮りました

着用型でなかなか赤リボン?赤紐?がなかったんだけど
お気に入りが最後に入ったお店・柳井さんで見つかってよかったです![]()
ミニこいのぼりや名前入りオルゴール・陣羽織もつけてくれたよ~![]()
![]()
誕生日とお節句を兼ねてパーティーを両家揃って行うので、この兜支えながら被って写真を撮るのが楽しみです![]()