お七夜(おしちや)とは誕生から7日目の夜に赤ちゃんの健やかな成長を願って行うお祝いで![]()
息子と退院した日に私の実家でお祝いしたよ
(6日目でしたが、最近は退院した日に退院祝いも兼ねてする人が多いみたい
)
お七夜は平安時代からつづく民俗行事らしく、生まれた子に名前をつけて、社会の一員として仲間になることを認めてもらう儀式でもあるらしいです![]()
![]()
お赤飯や尾頭付きの鯛でお祝い![]()
お宮参りまでの約1ヶ月間、命名書を飾るので
実家近くのお店で書いて頂きました

→司(つかさ
)です![]()
![]()
つかくん、無事に健康に産まれてきてくれてありがとう

これからもおっぱいたーくさん飲んで
大きく成長してねっ

ちなみに…粉ミルクは一切使わず
完全母乳で育ってくれてるので
親思いの息子で
感謝してるよー![]()
![]()
![]()

