今日の明け方6時頃に寒くて目が覚めて。
だいぶ今日は冷え込んだなぁ〜子どもたちは大丈夫だったかなぁ?って思いながら、子どもたちの掛け布団掛け直して。
とりあえずトイレ行ってベッド戻ったら、寒くて寝られない!!!
あれ?そんな冷えてる?
室温20℃ある。
まーさーかーのー
はい、また悪寒でした。。。
7:30に39.2℃をたたきだしました。。。
ちーーーーーーん。。。
他に症状ないので、アバスチンの影響かなぁ?
パクリタキセルは初めて使う薬じゃないしね。
でも、高濃度ビタミンCも2年以上やってたのに、発熱しだしたから、わからないけど。
そんなわけで、アバパク継続が危ぶまれてる?
パージェタとハーセプチンの初回時、熱出たけどね。2回目以降は出なかった。
今回もそんな感じなら良いんだけど。。。
あ、そうそう。
高濃度ビタミンCの代わりに先日アルファリポ酸やったんです。初回は量も少なかったからか、熱は出なかったけど(もしかしたら微熱はあったかもしれないが測ってない)2回目以降は量が倍量になり。。。
そしたら、やっぱり発熱。39.0度台。
だからね、アルファリポ酸も使えない。。。
なんなんだろう。。。
ステージⅣとはいえ、あまりにも発熱しすぎじゃない???