おはようございます。

だいぶブログから遠ざかってしまって、、、

今年初投稿だとはビックリ!


実は昨日から入院してます。。。


ことの始まりは、エンハーツ3クール目を終えた頃、効果判定のMRIとCTを撮りました。

結果は、肝臓や肺の腫瘍の大きさは変わってないけど、「拡張制限減弱」←(これわかる方、いらっしゃいませんか?ネットで調べてもよくわからず)

という事で、エンハーツは効いているという判断になりました。

が、これとは別に胆嚢と脾臓が腫れているという事になり、、、。

後日、消化器内科に受診することになり、造影CTを行いました。

それから4日後の一昨日。

エンハーツの副作用もぬけてもよい頃なのに、吐き気、倦怠感、腹痛(波あり)、食欲不振があり。


そして昨日の朝。

やっぱり症状続いてるし、倦怠感や吐き気も強くなってる。ご飯も全く食べたくない(ヨーグルトとバターロール半分位は無理やり食べた)

体調悪過ぎるー。

という事で、子供たちを保育園に送った足で、そのままこないだみていただいた大学病院の消化器内科へ。着いたら、なんだかゾクゾク悪寒開始。。。その時点で37.8℃。

まだ、早いのでは?と思ったけど、発熱してるって事でやらないわけにはいかないみたいで、インフルとコロナ検査で鼻グリグリして。

結果、両方とも陰性。


あまりにも体調悪すぎて、待合室で座ってられなくて、別室のベッドで休ませてもらう事に。

予約外受診だしね、どんだけ待つかもわかんないしね。

3時間ほど待って、診察。

採血とレントゲンまたまた造影CT撮る事に。

こちらもやっと呼ばれて行く事になったんだけど、

完全に発熱してるし、気持ち悪くて具合悪いけど、「今日付き添いの人はいないですよね?」

「うーん、ちょっとまたお待たせしちゃうかもしれないです」

とか言われちゃうと、じゃあ1人で行ってみます。って言うしかないってゆーか。。。

フラフラしながら、採血室行って、レントゲン造影CT。待つのもしんどくてベンチで横になる始末。

そして、とどめの造影CT。

やる前から吐き気あったけど、撮影後さらに吐き気が増してーーーー、どっひゃーー。と嘔吐。

朝から摂取してたフルーツティーが大量に。

そしてなぜかお腹がギュルギュルギュルー。(←こっちは我慢できてます)

そんなわけで、結果みんなに迷惑かけちゃいました。。。


結局、

今日胆嚢的には特に前回撮った時と大きく変わってないんだけど、胆嚢炎と腸炎疑いってことで入院する事になりました。。。