どーもー。
こんにちは。先週12日の月曜日。
キイトルーダ+パクリタキセルの治療が始まりました。(もう1週間経つなんて!!!)
採血するにも待って、診察受けるのにも待って、腫瘍センターに行って点滴始まるのにも待って、ベッドに通されてもさらに待って。。。
やはり大学病院での治療となると、とにかく待ち時間が発生するのが本当に苦痛ですね。
点滴なんて、結局3時間以上待ちましたからね。。。
今まで大学病院の分院的なとろで、点滴の抗がん剤治療受けられていたのですが、、、
キイトルーダは副作用が多岐にわたるため、内科医がいる環境の方が良いだろうということで、またまた大学病院に転院というかたちで、戻ってきたわけです。。。
朝一番で幼稚園と保育園に子供を預けて病院に向かっても、帰りは17時頃になってるわけで。
子供のお迎え時間ギリギリです。
待っている間、イライラしたり、早くしろー!って気持ちが芽生えてきたりして、、、。
これは精神的に良くない気がして。。。
だから治療の日は、朝早くから母に来てもらい、幼稚園に通ってる長女は送り迎えの園バスがあるから、それで行って、帰ってきてもらう。保育園の長男は保育園を休ませるという方法を取ることに。
そして今日。
パクリタキセルのみの日。
なんと長女は土曜日から、長男は昨日から発熱してまして。。。
朝から母に病児2人を見てもらうことに。。。
本当高齢なのに申し訳ないです。母が体調を崩してしまったら元も子もないですからね。
ずっとずっと元気でいてもらいたいです。
パパが仕事を休まずにいられるのも、ばぁばのおかげです。ありがとうございます。
キイトルーダ+パクリタキセルの治療が始まりました。(もう1週間経つなんて!!!)
採血するにも待って、診察受けるのにも待って、腫瘍センターに行って点滴始まるのにも待って、ベッドに通されてもさらに待って。。。
やはり大学病院での治療となると、とにかく待ち時間が発生するのが本当に苦痛ですね。
点滴なんて、結局3時間以上待ちましたからね。。。
今まで大学病院の分院的なとろで、点滴の抗がん剤治療受けられていたのですが、、、
キイトルーダは副作用が多岐にわたるため、内科医がいる環境の方が良いだろうということで、またまた大学病院に転院というかたちで、戻ってきたわけです。。。
朝一番で幼稚園と保育園に子供を預けて病院に向かっても、帰りは17時頃になってるわけで。
子供のお迎え時間ギリギリです。
待っている間、イライラしたり、早くしろー!って気持ちが芽生えてきたりして、、、。
これは精神的に良くない気がして。。。
だから治療の日は、朝早くから母に来てもらい、幼稚園に通ってる長女は送り迎えの園バスがあるから、それで行って、帰ってきてもらう。保育園の長男は保育園を休ませるという方法を取ることに。
そして今日。
パクリタキセルのみの日。
なんと長女は土曜日から、長男は昨日から発熱してまして。。。
朝から母に病児2人を見てもらうことに。。。
本当高齢なのに申し訳ないです。母が体調を崩してしまったら元も子もないですからね。
ずっとずっと元気でいてもらいたいです。
パパが仕事を休まずにいられるのも、ばぁばのおかげです。ありがとうございます。
そんな今日は診察までに4時間待ちました。大学病院やがんセンター等、大きな病院に通われてるみなさんもこんな感じなのかしら???
ほんっっと、待つのが長過ぎて疲れるし、イライラしてしまいます。。。
朝、採血をどれだけ早くできたか?にかかっているのでしょうか。。。
朝、採血をどれだけ早くできたか?にかかっているのでしょうか。。。
次回は、めっっちゃ早く家を出て、採血してもらおうと思っています。
今日は昨年左胸の手術で入院した時に、隣のベッドだった方と外来で会えるので、とっても楽しみにしていました。
私より年上の保育士さんで。彼女は7年越しの再発で入院されてました。
話が本当に楽しくて、面白くて、優しくて、穏やかで。
その方のおかげでとてもとても励まされたし、病気だけど、コロナ禍だったけど、楽しい入院生活を送る事ができました。
LINEは交換していたので、ちょこちょこ連絡は取っていましたが、会うのは退院後初めてでした。
会えて良かったー!!!
またまた元気をたくさんもらいました。
今日は昨年左胸の手術で入院した時に、隣のベッドだった方と外来で会えるので、とっても楽しみにしていました。
私より年上の保育士さんで。彼女は7年越しの再発で入院されてました。
話が本当に楽しくて、面白くて、優しくて、穏やかで。
その方のおかげでとてもとても励まされたし、病気だけど、コロナ禍だったけど、楽しい入院生活を送る事ができました。
LINEは交換していたので、ちょこちょこ連絡は取っていましたが、会うのは退院後初めてでした。
会えて良かったー!!!
またまた元気をたくさんもらいました。
4時間待っての診察。診察時間は約5分ほどで終了です。こちらも特に何もないから良いんだけど、本当なんだか悲しくなります。。。
腫瘍センターで抗がん剤の受付。
またまた3時間待って呼ばれました。
朝9時過ぎに採血終わって、点滴投与開始は16:30です。
ウンザリしちゃう。
今はなんとか大丈夫ですが、今後、もっと具合が悪くなったらこの待ち時間が本当に問題点かなぁーと。
愚痴愚痴だらけの日記になってしまいました。。。