昨日、今までの検査結果と今後の治療方針について先生からお話がありました。
せっかく主人も休みを取ってくれたので、ランチは2人が大好きなラーメン屋に行ってから。
どんな結果が出ようとも現状を受け止めて、
前を向いて、突き進むのみだよねって話してました。
待って待って、2時間半近く待って、やっと呼ばれました。もう待ちくたびれたよ。。。
呼ばれる前からグッタリ。。。
すでに判明していた肝臓・肺・胸骨の転移ですが、、、。
3個ほど?と思われていた肝臓転移は多発にありました。
肺もポツポツと数個。
骨は胸骨以外にも腸骨、坐骨にも転移がありました。
検査の結果、免疫チェックポイント阻害薬が使えるという事になったので、キイトルーダと、
オペ前のケモでもやったパクリタキセルを投与する事に。
あぁ、、、また髪の毛抜けるのか。。。
と一瞬思ったけど、もうそんな事も言ってられない状況だよね。
1週目はキイトルーダ+パクリタキセル、
2週目はパクリタキセルのみ、
3週目は休薬というスケジュールです。
薬効があるうちは、ずっとやり続けると。。。
あぁ、どうか効いてくれー!!!
免疫チェックポイント阻害薬は、副作用も多岐にわたってあって、
自己免疫疾患とかにもなりやすいみたいで。。。あぁ、、、やだなぁ、怖いなぁってやっぱりちょっと思うけどね。
要は、がん細胞によって抑えられていた免疫細胞が再活性化されるので、免疫が働き過ぎちゃう感じのようですね。
パクリタキセルは、私はとにかく足のしびれと痛みがキツくて。歩くのもしんどかったなぁ。。。でも薬の量はオペ前に投与してたよりも少なくなるそうなので、少しはマシかなぁ〜。
12日月曜日から治療開始です。
やっぱり今後の治療方針が決まると、もう凹んでられなくて。だいぶ前向きになったと思います。
もう、やるしかないし、頑張るしかないし、希望を持って進んでいくのみですね。
「キイトルーダが、効いとるーダ」とブログに書くのが今の私の目標です!!!